最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:165
総数:629946

4年生 校外学習〜エコタウン〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな音で、聞きにくい場面もありましたが、子供たちは真剣にメモを取っていました。グリーンフードでは、生ゴミを発酵させるところですごい匂いに驚いていました。こんな中で長い時間働いてくださる方々に感謝の気持ちをもちました。

4年生 校外学習〜エコタウン〜1

画像1 画像1
 いよいよ、待ちに待ったエコタウンへの校外学習です。総合的な学習の時間で学んでいる環境について、実際のリサイクルされている施設の様子を見ようとバスの中でもやる気いっぱいの子供たちです。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、今年度初めてとなる読み聞かせをしていただきました。久々の読み聞かせで真剣な表情でじっくりと聞いている様子が印象的でした。

4年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
 校外学習に向けて、しおりを見ながら日時等の確認をしています。どのようなところへ行くか、子供たちはわくわくしながらも、しっかりと意味のある学習にしようと真剣に話を聞いていました。

4年生 図画工作科「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、ギコギコクリエーターで「のこぎり」をしました。初めてのこぎりを触るという子もたくさんいたので、安全に気を付けて軍手をして行いました。どんどん切れていく感覚に子供たちは驚きながら「やった」「切れた」と言いながら初めてできた喜びを噛みしめていました。

4年生 一週間のスタート

画像1 画像1
 月曜日の朝活動の時間は、読書です。週の始めから、落ち着いて学校生活ができるように静かに読書をしています。今は、「読書の秋」。子供たちは、本に親しみ、楽しく読んでいます。

4年生 楽しかった集会

画像1 画像1
 今日は、集会をしました。クラスのみんなで何をするか話し合い、「フルーツバスケット」「爆弾ゲーム」「王様の命令」「ぞうきん落とし」をしました。クラスのみんなで楽しく遊び、満足そうな子供たちでした。

4年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
 4年生では、11月10日に予定されている校外学習に向けて話を行いました。子供たちは、少し見通しをもちながら楽しみにしている様子でした。8月に挑戦した「環境チャレンジ10」を生かしながら、環境についてさらに意識を高めました。

4年生 気持ちよく学習を始めるには

画像1 画像1
 4年生では、気持ちよく学習をするために、始めの姿勢を意識しています。きれいな姿勢で始めると、挨拶の声も自然とさわやかになり、気持ちよく学習を始めています。

4年生 国語科「クラスみんなで決めるには」

画像1 画像1
 司会、記録、時計、参加者、提案者等、それぞれの役割とその意味、話合いの場で気を付けることを考えながら学習しています。「指名されてから話す」「話している人と目をつなぐ」など、話し合う注意点を意識して取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470