最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:165
総数:629949

4年生 理科「涼しくなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ヘチマの観察を行いました。久々に見るヘチマの様子に驚きっぱなしでした。実際に触ってみたり、ヘチマのカーテンをくぐってみたりしながら、どのように成長しているか真剣に見ていました。

4年生 運動会練習〜カラフルハリケーン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4年生でカラフルハリケーンの練習をしました。実際の流れで80m走から動いてみて、実際の流れを確認しました。動きが洗練され、競技にも慣れてきた子供たち。本番が楽しみです。

4年生 書写「はす」

画像1 画像1
 現在、毛筆で「はす」の練習をしています。結びの部分に気を付けて筆の運び方を勉強しています。練習を重ね、少しずつ上達してきました。

4年生 科学博物館「プラネタリウムを見たよ」3

画像1 画像1
 帰り道では、少し疲れた様子の子供や寝ている子供がいました。学校に戻ってからは、実際に鑑賞して思ったことを各クラスでまとめました。

4年生 科学博物館「プラネタリウムを見たよ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 係の方に説明をしていただき、いよいよプラネタリウムの鑑賞をしました。言葉巧みに子供たちを引きつけ、ヒントを出しながら子供たちが回答していく鑑賞でした。子供たちは、一面に広がる星々にどよめきが起こり、楽しく鑑賞を終えました。子供たちから、「楽しかった」「太陽が近付いてきてすごかった」など、トイレ休憩中に友達同士で感想を言い合っていました。

4年生 科学博物館「プラネタリウムを見たよ」1

画像1 画像1
 4年生は、科学博物館へ校外学習へ行きました。科学博物館の方に事前に説明をしていただきました。それぞれの方位と場所の確認を行い、これから鑑賞するプラネタリウムの楽しみをより一層高めました。

4年生 すこやか検診がありました2

画像1 画像1
 検査後には、医師会の方から今回の検査についてのお話をしていただきました。始めは緊張していた子供たちも、終わった後は落ち着いて聞いていました。

4年生 すこやか検診がありました1

画像1 画像1
画像2 画像2
 すこやか検診が、10月7日に行われました。腹囲、血圧、血液検査の3項目について検査しました。子供たちは、検査に対して緊張していましたが、実施者全員検査を無事終えることができました。

4年生 算数科「倍の見方」

画像1 画像1
 4年生では、算数科で「倍の見方」を学習しています。ある数を「1」とみたとき、3倍の計算は「3」とみることを復習しました。倍の見方はいろいろとあることを理解し、進んで発言しました。

4年生 団体競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、3・4年生の団体競技の練習を始めました。バーを持ってぐるぐる回ることや、終わったバーをコーンに置くことを中心に練習しました。子供たちは、やってみて分かることをたくさん発見していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470