最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:110
総数:629775

4年生 毛筆の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、毛筆で「雲」を書いています。とめ、はね、はらいに気を付けながら字のバランスを考えて丁寧に書いています。

4年生 姿勢を意識しています

画像1 画像1
 学習の終わりには、必ず「姿勢を正しましょう。」と日直が話します。子供たちは、自分の姿勢を意識してから、学習を終えています。姿勢を正してから終わると、すっきりしたような表情で次の時間の準備に取りかかったり水分補給をしたりしていました。

4年生 わり算の学習

画像1 画像1
 4年生では、算数科でわり算の筆算に取り組んでいます。暗算のしかたを考えて説明し、その考えを基に自分の分かりやすい方法で問題を解けばよいとまとめました。「分かった。」「簡単にできるようになった。」など、自分なりのやり方を見付け、問題を解いていました。

4年生 図書室貸し出し

画像1 画像1
 4年生では、図書室で本の貸し出しをする際、ソーシャルディスタンスに気を付けて行っています。子供同士で言葉も交わさず距離をとり、本を借りた人から静かに教室に戻っていました。

4年生 手洗いを徹底しています

画像1 画像1
 大休憩や昼休憩で遊んでいる子供たちは、遊び終えた後、必ず手洗いをしています。保健係が呼びかけのポスターを作り、手洗い場の前に貼るなど、衛生面に気を付けて日々を過ごしています。

4年生 配膳しやすい給食、久しぶり!

画像1 画像1
 簡易給食から配膳しやすい給食へと移行するのを、4年生は献立表を見ながら楽しみにしていました。わかめご飯をもりもりと食べる姿が見られました。

4年生 姿勢を正して!

画像1 画像1
 4年生は、午後の授業でも姿勢を正すことを意識して学習に取り組んでいます。少しずつ学校生活にも慣れてきて、自然にソーシャルディスタンスもできるようになってきました。

4年生 給食に慣れました!

画像1 画像1
 今の簡易的な給食を食べるのにも慣れてきました。みんなとの楽しい給食ですが、話すのは我慢して気を付けて食べています。

4年生 テストに挑戦!

画像1 画像1
 習ったことを生かしてテストに取り組んでいます。終わった後には見直しを繰り返すなど、100点目指して真剣に取り組みました。

4年生 テストを頑張っています

画像1 画像1
 国語科「白いぼうし」のテストを行いました。久々のテストで戸惑いを見せながらも真剣な表情で取り組んでいました。しっかりと距離を意識しながら活動しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470