最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:151
総数:628416

4年生 二分の一成人式に向けて

画像1 画像1
 今日、総合的な学習の時間として、学年で話をしました。自分のよいところや、成長したところを見付けたり、友達に伝えてもらったりして、まとめていくことを伝えました。子供たちは、早速、自分の小さいときの様子について、少し話しをして、イメージをしていました。

4年生 期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストを行いました。今日は4教科目最後の社会で、最終日です。子供たちは、しっかりと最後まで真剣に行い、結果を楽しみにする人、どきどきしている人など、様々な様子でした。

4年生 書初め練習、スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初めの練習がスタートしました。久々に行う書初めだったこともあり、準備に時間がかかりましたが、書くときの姿勢や用紙の折り方を確認してから、集中して練習を行いました。

4年生 楽しい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、準備を重ねた集会の日でした。それぞれの係で出し物を考え、披露しました。自分たちの写真を使ったクイズや物真似披露、みんなで協力して考える絵しりとり等、楽しい企画が盛りだくさんでした。

4年生 図画工作科「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
 4年生では、のこぎりで木材を切り、そこから想像した形を表す活動をしています。切った木材を組み合わせて見えてきたものにボンドでくっつけたり、色をぬったりしながら楽しく活動しています。

4年生 図書室にて

画像1 画像1
 4年生は、週一回の本の貸し出しに行ってきました。先週行った図書委員会の企画にて、見事貸し出し体験券が当たった子供は、貸し出し体験を行いました。3人が10人ほど体験し、緊張しながらも行っていました。

4年生 読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(月)は、読み聞かせ会で「昆虫」「すずめとからす」等のお話を聞きました。4年生になって読み聞かせ会の機会が少なくなりましたが、子供たちは、目を輝かせて集中して聞いていました。子供たちは、今年最後の読み聞かせ会を、十分楽しみました。

4年生 理科「とじこめた空気と水」

画像1 画像1
 4年生では、現在とじこめた空気と水の学習をしています。空気の場合には、温められると体積は大きくなり、冷やされると体積が小さくなる結果から、水の場合を予想して行いました。実際に自分たちで行うことで、実験結果を見入っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
4/6 着任式・始業式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470