最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:110
総数:629777

4年生 社会「都道府県を調べよう」

画像1 画像1
 自分たちが住んでいる富山県から視野を広げて、全国の都道府県について、地図帳を使いながら調べています。「あ、こんな作物もここでとれるんだね」と様々なことを見付けながら学習を進めています。

4年生 図画工作「幸せのクローバー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは指を使って、学年目標の掲示に使うクローバーに色を付けました。色を並べたり、重ねたり、混ぜ合わせたりと、自分にとって「すてきだな」「いいな」と思える色の組み合わせを見付けながら、楽しんで活動しました。

4年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の先生から、図書室の使い方について教えていただきました。番号で並べてあること、図書室にある冊数を聞いて驚いていました。また、今年度初めての貸し出しを行い、楽しそうに本を選んでいました。

4年生 外国語「楽しく外国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も外国語の学習が始まりました。専科の先生とALTの先生と一緒にゲームをしながら3年生の時に勉強した英語を思い出していました。

4年生 「今年度初のわくわくタイム!」

画像1 画像1
 今年度もわくわくタイムが始まりました。子供たちは時間いっぱい各教室で企画した遊びを楽しみました。

4年生 理科「あたたかくなると」

画像1 画像1
 理科の学習では、春になった自然の様子を観察しています。今年度は桜の開花が早く、花はだいぶ落ちてしまっていましたが、桜の木の花や葉の様子を観察しました。
 これから1年間季節ごとに自然の変化を追っていく予定です。

4年生 国語「白いぼうしを読んで」

画像1 画像1
 4年生の学習が始まり、子供たちは国語の「白いぼうし」を読んで感想をグループで話し合いました。グループで積極的に友達と関わっています。

4年生 体育「楽しく体を動かそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは先週から久しぶりに外で体を動かしました。今回は手をついたり、後ろ向きに座ったりと様々なスタートの仕方で短い距離を走る運動を行いました。
 晴れた日に外で体を動かして、子供たちは気持ちよさそうな表情をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470