最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:157
総数:631666

4年生「学習参観ありがとうございました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお忙しい中、参観に足を運んでいただき、ありがとうございました。お子さんに学習中に見られた子供たちのよさをぜひ伝えていただきたいと思います。

4年生 「キラリへ行ったきたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市ガラス美術館と市立図書館本館へ見学に行ってきました。「休みの日にキラリへ行って本を借りたことあるよ」と言っていた子供たちですが、ガラスの作品を目にして、「この作品、透き通って色がきれいだね」「形が面白いね」と感じたことを話しながら吸い込まれるように作品に見入っていました。
 ガラスの作品やたくさんの本に出会って、子供たちの感受性がまた少しずつ育ってきています。子供たちはいい顔をして戻ってきました。

4年生 「自主学習の進め方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって2か月が経ち、子供たちも4年生の学習になれてきた頃、自主学習の進め方を確認しています。今年は、子供たちの「やりたいこと」をテーマにするということで、図書室で自分の好きなことを調べました。

4年生 算数「角度を知ろう」

画像1 画像1
 算数では割り算の筆算の学習を終えて、角度を調べる学習に入っています。子供たちは紙で角を作りながら、大きさを「直角何こ分」と表していました。今後、分度器を使って詳しく角度を調べていきます。

4年生 体育「体力テスト、頑張るぞ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
最近子供たちは体力テストに取り組んでいます。シャトルランでは、一生懸命走る友達を拍手で応援したり、ソフトボール投げの練習では、タオルや練習用のボールを使って投げる力を高めたりしました。

理科 「プロペラを回すぞ!」

画像1 画像1
 子供たちは気温の学習と並行して電気の学習を進めています。今日は装置を組み立ててプロペラを回しました。友達と協力しながら最後にモーターが動いてプロペラが回ったときには「やった!」「回った!!」と大喜びしていました。

体育 「体力テストに向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の体力テストに向けて、立ち幅跳びやソフトボール投げ等の練習をしています。子供たちは自分で目標を決めながら、「よし、今度こそ!」と意気込んで練習していました。

4年生 書写「硬筆で丁寧に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは硬筆の学習も進めています。今回は正しい鉛筆の持ち方でひらがなとカタカナを丁寧に書いていました。途中、腕や手の体操をしながら、真剣に書写に取り組みました。

4年生 総合「環境のことについて知りたい」

画像1 画像1
 総合的な学習が本格的に始まりました。今年度は環境問題のことについて調べています。子供たちは、図書室にある環境についての本を熱心に読んでいました。

4年生 書写「静かに集中」

画像1 画像1
 今回は「林」という字を清書しました。心を落ち着けて静かに真剣に自分の字と向き合っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事等
6/14 振替休業日
6/15 避難訓練

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470