最新更新日:2024/06/17
本日:count up77
昨日:80
総数:629854

4年生 理科「ヘチマの種植え」

画像1 画像1
 理科の学習で育てるヘチマの種を植えました。子供たちは小さいヘチマの種を大事そうに土の中に入れています。

4年生 図画工作科「居心地のよいところを求めて・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気のよい中、子供たちは持ってきたガムテープとたくさんの段ボールを使って、グランドに居心地のよい場所を作りました。段ボールを組み立てたり、敷き詰めたりして、お気に入りの素敵な場所にしていました。

4年生 国語「漢字辞典を使ってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは昨年度、国語辞典の使い方を学習し、今年度は漢字辞典の使い方にチャレンジしています。音訓引き、部首引き、総画引きの三つの引き方から、様々な漢字を調べました。

4年生 外国語「楽しく話そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは今日もルエラ先生や荒谷先生と楽しく外国語活動の学習をしています。今回は好き、嫌いを英語で伝えました。

4年生 「皆で企画したイベント」

画像1 画像1
 子供たちは係活動も積極的に取り組んでいます。クラスの皆が楽しめるように様々な活動を企画しています。今回は掃除後の時間に、読書係が選んだ本を映して皆に読み聞かせしました。

4年生 「今週も元気よく」

画像1 画像1
 今週のわくわくタイムも各クラスで楽しく活動しています。教室の中やオープンスペース等、様々な場所で子供っちの楽しそうな声が聞こえてきました。

4年生 書写「筆の運びを確かめよう」

画像1 画像1
 今週、4年生になって初めての書写の学習をしました。準備片付けの仕方や点・はらい等の筆の運び方を確かめながら学習を進めています。

4年生 理科「体のつくりを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは体のつくりについて調べています。今日は自分の体の骨や筋肉、関節がどのように体の中で繋がっているかを、人体模型を見たり、自分の体を触って確かめたりしながら観察しました。

4年生 社会「都道府県を調べよう」

画像1 画像1
 自分たちが住んでいる富山県から視野を広げて、全国の都道府県について、地図帳を使いながら調べています。「あ、こんな作物もここでとれるんだね」と様々なことを見付けながら学習を進めています。

4年生 図画工作「幸せのクローバー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは指を使って、学年目標の掲示に使うクローバーに色を付けました。色を並べたり、重ねたり、混ぜ合わせたりと、自分にとって「すてきだな」「いいな」と思える色の組み合わせを見付けながら、楽しんで活動しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 着任式、始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470