最新更新日:2024/06/14
本日:count up68
昨日:110
総数:629765

5年生 都道府県クイズ中級編 パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さて、今日も都道府県クイズを出します。画像の都道府県はどこでしょうか?答えはまた次回発表します。

5年生 今日のインゲンマメの様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
 箱をかぶせたものと、冷蔵庫に入れたものは、今日も変化はありませんでした。温度のちがいは発芽とは関係ないのでしょうか?みんなも考えてみてね。

5年生 今日のインゲンマメの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 インゲンマメの発芽の実験は順調ですか?学校で実験しているインゲンマメの芽は、もう少しで完全に出てきそうなものもあります!実験の様子から、そろそろ、種子が発芽するために必要な条件が分かってきたのではないでしょうか?

5年生 都道府県クイズ 中級編パート2 答え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の都道府県クイズの答えです。分かったかな?次回もお楽しみに!

5年生 家庭でもできる運動 パート4(足元)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先ほどの写真の足元を拡大すると、これらの写真のようになります。無理をせず、自分のできる範囲でやってみてくださいね。

5年生 家庭でもできる運動 パート4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ふくらはぎのストレッチを紹介します。写真では、撮影のために階段の一番上の段で行っていますが、安全のため、みんなは階段の一番下の段や、玄関の段差等の低い場所の段差を使ってくださいね。また、手すりや下足箱等につかまって行うと、さらに安全です。
 まずは左の写真のように、つま先から土踏まずまでを段差にかけ、体をゆっくりおろします。この姿勢を10秒保ちます。次に、ゆっくりと体を上げ、右の写真のようにつま先で立ちます。この姿勢を10秒保ちます。この一連の流れを、2回繰り返しましょう。

5年生 社会 地球上の海洋

画像1 画像1
 4月の社会科の復習です。地球上には、6つの大陸と3つの海洋(海)があることを学習しました。前回は大陸の問題を出しましたが、今回は海洋です。地球上の3つの海洋(海)の名前が分かるかな?
 答えは下に載せておきます。引き続き、家での学習を頑張ってくださいね。


画像2 画像2

5年生 今日の書き順

画像1 画像1

 今回は、みなさんに13日(水)に配った、追加の課題の中から漢字の書き順問題を出します。追加の課題は順調に進んでいますか?漢字ドリルノートは、20日(水)までに学校に届くように、返信用封筒に入れて送ってくださいね。漢字の課題がまだ終わっていない人は、がんばって終わらせましょう。
 答えは下の写真です。


画像2 画像2

5年生 都道府県クイズ 中級編パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 都道府県クイズ中級編パート2の問題です。写真の形の都道府県が、どこか分かるかな?
 答えはまた次回発表します。問題に出ている都道府県だけでなく、47都道府県全ておぼえましょうね。

5年生 インゲンマメの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 箱をかぶせたインゲンマメと、冷蔵庫に入れたインゲンマメは、今のところ変化はありません。引き続き、観察を続けていきます。みんなのインゲンマメはどうなっているかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470