最新更新日:2024/06/04
本日:count up40
昨日:147
総数:628293

5年生 ザリガニが脱皮したよ!

画像1 画像1
 今朝、水槽を見てみると、横たわっているザリガニの姿が・・・。一瞬ドキッとし、よく見ると、それは古い殻でした。飼っているザリガニが脱皮していたのです!本物は、いつもの隠れ家にいて、白いことから脱皮したことが分かりました。
 写真の左下が脱皮したザリガニ、右上が抜け殻です。子供たちもびっくりしていました。こんな発見をしながら、これからも大切にお世話を続けていきます。

5年生 外国語の授業

画像1 画像1
 今日は外国語の授業があり、ALTのルエラ先生と久しぶりに再会し、楽しく授業を受けました。「Long time no see !(久しぶり!)」と、ジェスチャーを交えて挨拶を交わしていました。子供たちは2学期も外国語の授業を楽しみにしています。

5年生 避難訓練 防火扉・防火シャッター

画像1 画像1
 今日は避難訓練の一環として、校舎内にある防火扉や防火シャッターのくぐり方を練習しました。防火扉も防火シャッターも、子供たちが思っていたより、ずっしりと重たかったようです。真剣に訓練に取り組む様子が印象的でした。

5年生 図書室の利用

画像1 画像1
 今日は夏休みに借りた図書室の本を返却しました。2学期も、子供たちが進んで読書に取り組み、本に親しめるように支援していきます。

5年生 体育 走り高跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は体育の授業で、走り高跳びに挑戦します。あまり経験がない運動ですが、今日は基本的な跳び方である「はさみ跳び」の練習に一生懸命取り組みました。体育館では、扇風機で風を送ったり、授業中でも水分補給をしたりするなど、熱中症に気を付けて授業を行っています。

5年生 始業式

画像1 画像1
 今日から2学期です。子供たちが元気な顔を見せてくれて、とても嬉しいです。始業式は、1学期の終業式と同様に、各教室で行いました。画面の校長先生をしっかり目を繋いでお話を聴き、2学期もそれぞれの目標に向かって頑張ろうと気持ちを新たにしました。

5年生 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で1学期が終わり、各教室で放送による終業式が行われました。高学年としてのスタートとなったこの1学期の頑張りを、5年生の子供たちはそれぞれ振り返り、夏休みのめあてをたてていました。久しぶりに校歌も歌いました。例年より短い夏休みですが、充実した10日間を過ごしてほしいと思います。2学期の始業式で、子供たちの元気な顔を見るのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
4/6 着任式・始業式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470