最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:77
総数:628789

5年生 卒業を祝う会、大成功!

 卒業を祝う会がありました。お世話になった6年生に喜んでもらおうと準備を積み重ねてきましたが、集会ではその成果を存分に発揮できました。温かい拍手や「ありがとう」の言葉をもらい、子供たちは達成感に満ちあふれていました。5年生のみなさん、よく頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ミシンにトライ!

 家庭科でミシンの学習が始まりました。今日は、上糸と下糸を通すなど、準備の仕方を学びました。ミシンの学習を楽しみにしていた子供たちは、友達と協力しながら懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合「卒業お祝いプロジェクト」

 健康プロジェクトの成果報告会が終わり、「卒業お祝いプロジェクト」が始動しました。お世話になった6年生さんに「楽しい思い出を作ってもらいたい」「感謝の気持ちを伝えたい」等、自分たちの思いが伝わる企画を計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習参観

今日は学習参観がありました。
単元名「健康プロジェクト」
心身共に健康な生活を送るために必要なことを調べ、まとめた結果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 みんなで雪遊び!

 体育の時間に、雪遊びをしました。とうぶっ子山をそりですべったり、雪合戦をしたりしました。とても楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習4

 ニューススタジオの中を見学し、ニュースづくりの秘密や工夫をたくさん発見しました。アナウンサーになりきってニュースを読んだ子供は、「緊張した」「アナウンサーってすごい」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習3

 NHK富山放送局に行きました。全体でテレビ局についての話を聞いた後は、中継車を見たりマイクやカメラを使う体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

 全校のみんなに健康な心と体をつくってもらおうと、「視力」「体力」「生活習慣」等のグループに分かれて活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報モラル講座

 富山市教育センターから井沢先生をお招きし、情報モラル講座を開きました。子供たちは具体的な事例を通して、知らず知らずのうちに被害者にも加害者にもなることを知りました。「判断力」と「強い心」をもってインターネットを活用することが大切だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動

画像1 画像1
 5年生の3学期がスタートしました。5年生は学年で集まり、3学期の学習について話を聞きました。最高学年に向かって、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/10 避難訓練、町別児童会
3/15 安全点検日
3/16 6年生修了式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470