最新更新日:2024/06/02
本日:count up102
昨日:92
総数:627873

5年「おいしい給食うれしいな」1

 今日の給食は、焼きそばとコッペパンが出ました。みんなの好物だったので今日は、食べ残しなく、食べきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「学力調査2日目」

 今日は、算数と社会の学力調査がありました。2日間続けてのテストを一生懸命がんばった子供たちはクタクタになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「学力調査」

 今日は、2限が国語、3限が理科の学力調査でした。4年生までに学習した内容を思い出しながら、一生懸命テストに取り組む様子が見られました。明日は、算数と社会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語「教えて、あなたのこと」2

 インタビューは2回行い、聞く相手を変えました。また、質問の内容も、相手のことをよく知ることができるように工夫して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語「教えて、あなたのこと」1

 友達に1分間のインタビューをして、特に心に残ったことを紹介し合いました。子供たちは、クラス替えがあったばかりです。友達について知らなかったことを聞き合うことで、互いへの理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「係活動を考えよう」

 学級を楽しくするためにみんなで取り組む係活動の案を出し合いました。
「お楽しみ係」「生き物係」などの定番の係から、「ガチャガチャ係」や「お笑い係」などのワクワクするような係が考え出されました。この後は、活動内容について話合いを行い、係を整理してからメンバーを決めていく予定です。
画像1 画像1

5年生「新学期スタート」

 新年度がスタートしました。5年生は、始業式の後に学年会をしました。
 はじめの担任紹介では、それぞれの特技を子供たちに紹介しました。
 次に、子供たちに1年間でこんなふうに育っていってほしいという願いの合い言葉である「あい」の話をしました。「I」自分の考えを表現できるようにすること、「合い」助け合い、分かち合うこと、「愛」自分も相手も大切にすることを伝えました。
 子供たちは、真剣な表情で話を聞き、5年生として新しい環境で新しい仲間と気持ちを新たにがんばりたい気持ちが伝わってきました。子供たちの気持ちに寄り添いながら、一人一人が得意なことで輝けるように、担任一同支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事等
2/29 6限なし
3/1 6限なし
3/4 6限なし
3/5 6限なし
3/6 6限なし
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470