最新更新日:2024/06/26
本日:count up173
昨日:181
総数:631314

6年生 体育「ラケットベースボール」

 体育の学習で、バットの代わりにラケットを使った「ラケットベースボール」をしました。チーム対抗だったこともあり、「がんばれ!」「柵の奥まで飛ばしちゃえ!」と友達に声援を送りながら取り組んでいました。

画像1 画像1

6年生 理科「大地のつくり」

 理科で、地層の学習をしています。ボーリング試料を観察し、地層を構成している砂や礫の粒は、大きさや色が様々であることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 チャレンジ陸上記録会

 今日は3クラス合同で、50メートル走を行いました。残念ながら例年通りの開催ではありませんが、今日が東部小学校6年生のチャレンジ陸上記録会です。本番で着用する予定だったゼッケンを付け、50M走の記録を計測しました。

画像1 画像1

6年生 パワーアップTOBUの様子

 先週から始まっているパワーアップTOBUの様子です。50メートル走やソフトボール投げの練習をしています。来月には記録会があるので、そこで自己ベストを更新できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数「円の面積」 自由進度学習の様子

 算数で取り組んでいる自由進度学習の様子です。教科書には載っていない問題をパソコンで調べて解く子供、中庭のテラス席でリラックスしながら学習内容を復習している子供の姿が見られました。テストに向けて、自分のペースで計画的に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工の授業「思い出の校舎」

 図工の時間に、校舎の絵を描いています。お世話になった校舎の思い出の場所を思い思いに選び、構図を工夫して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数 自由進度学習

 算数では、「拡大図と縮図」の学習をしています。現在、自由進度学習を取り入れ、子供たちは自分のペース、自分に合った方法で、自分の力で単元の学習を進めています。友達と教え合ったり、分からないことをパソコンで調べたりする姿が見られました。


画像1 画像1

6年生 グラウンドの除草

 今日の朝は、6年生全員でグラウンドの除草をしました。友達と競うように多くの雑草を取り除き、グラウンドをきれいにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工の授業「すてきな明かり」

 図工の時間には、半透明なプラスチック段ボールの中にLEDライトを入れてライトアップする作品をつくり始めました。教室を暗くし、光の加減や色合いを調節しながら作品づくりを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育の時間

 チャレンジ陸上記録会は、残念ながら中止になってしまいましたが、校内で記録を測ることになり、今日は50M走、走り幅跳び、ソフトボール投げの練習を行いました。自己ベストの更新に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/15 避難訓練
3/18 卒業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470