最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:157
総数:629443

6年生 わたしの大切な風景

 東部っ子絵画の日では、これまでの思い出を振り返りながらお気に入りの場所を見付け、構図を工夫してかきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 物が燃えた後の空気の変化を調べよう

 ごみ処理場での学習等、これまでの経験を生かして、子供たちは物が燃えると二酸化炭素ができるのではないかと予想しました。予想を確かめるための実験を行うと、物を燃やした後の集気びんに入れた石灰水が白くにごりました。さらに、気体検知管を使って調べると、酸素が減り、二酸化炭素が増えたことが分かりました。子供たちは結果から、物が燃えるときには酸素の一部が使われて、二酸化炭素が増えると考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470