最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:151
総数:283551
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月21日(水) 終業式

 8時25分から終業式を行いました。
 校長は式辞で、始業式で約束した「あいさつ」の実行について、毎日子供たちの元気な挨拶で元気をいっぱいもらうことができたことを話しました。北島万紀子さんの「ひとつのことば」という詩を引用して、夏休みには、お家の人や近所の方々、周囲の人に言葉の力を発揮してほしい、そして様々なことに挑戦してほしいと話しました。
 代表児童2人による1学期がんばったことの発表がありました。
 式の後、生徒指導主事が夏休みの生活で特に守ってほしい6つのことを話し、8時50分に終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 個別懇談会

 個別懇談会が終わりました。1学期のお子様の様子や夏休みの過ごし方などについて、保護者の方と担任が懇談をしました。ありがとうございました。
 この夏は、夏休みに持ち帰るクロムブックをご家庭で使う際の配慮事項について、クロムブックは学習道具であること、使う場所や使い方について親子で話し合っていただきたいことなどについても、お話ししました。本ホームページの右側「学校からのお知らせ」に資料を載せておりますので、ご利用ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(木) 個別懇談会

 今日から個別懇談会が始まりました。1学期のお子様の様子や夏休みの過ごし方などについて、保護者の方と担任が懇談を行っています。
 今年度は、GIGAスクール構想実現に向けて、夏休みに持ち帰るクロムブックをご家庭で使う際の配慮事項についても話題にしています。クロムブックは学習道具であること、使う場所や使い方について親子で話し合っていただきたいことなどをお伝えしています。本ホームページの右側「学校からのお知らせ」に資料を載せておりますので、ご利用ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日(月) 立山登山下見報告

 今週8日(木)、9日(金)に予定している6年生の立山登山について報告します。担任教諭2名は6月26日(土)、教頭は7月3日(土)に下見を実施しました。
 立山は例年より雪がとても多い状態です。室堂、そして一ノ越までの登山道は大半が雪の上を歩くことになっていました。現地のガイドさんに話を伺うと、雨を含んで朝は凍っていることもあるとのことでした。
 当日は、山岳ガイドさんや経験豊富なボランティアガイドさんの意見を伺いながら、安全第一で判断をして実施したいと考えております。
 写真は、7月3日(土)に教頭が撮影した、一ノ越付近と山頂付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413