最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:79
総数:283137
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

10月27日(水) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、学校保健委員会がありました。テーマは目の健康です。地区担当の保健師さんから講話をしていただいたり、健康委員の子供たちで劇をしたりしました。後半は、グループになり学校全体で取り組んだらよいことを考えました。いろんな意見が出たのでこれから健康委員会で検討し全校に広めていきたいです。インタビューを聞いていると多くの子供たちが自分の生活を振り返りメディアの使用時間や姿勢について見直そうと考えていました。大切な目を自分たちで守っていきたいですね。

10月17日(日) 学びの発表会

 1年生は学びの発表会として、音読発表会「くじらぐも」を行いました。今日まで練習してきた成果を大勢の方々が見守る前で発表しました。うまくいかなかったこともありましたが、この経験は自信につながるものと思います。 
 参観くださった来賓の方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(日) 学習参観

 2限目と3限目に分けて、学習参観を行いました。道徳や算数、体育に図工など学年ごとに授業を公開しました。たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。
 学習参観の後、5年生の担任が産休に入り、教務主任が5年生の担任を兼務することとなりましたので、5学年の懇談会を行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) シーサイド焼き芋

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝からシーサイド焼き芋です。前日、1・2年生が洗った芋を3・4年生が包み、当日の朝、浜辺に穴を掘って火をつけました。火の番は、5・6年生がしました。
 のびのびタイムに縦割り班で食べました。焼けた芋はほくほくでとてもおいしかったようです。たくさんの笑顔が見られました。火の勢いが強く、小さい芋は焦げている部分があったのですが、子供たちはそれも楽しいようで、中のきれいな部分をとり「おいしい」と言って食べていました。

10月7日(木) 就学時健診

 来年度入学予定の子供たちの就学時健診を行いました。
 子供たちは4つの班に分かれて、内科、歯科、眼科や耳鼻科の先生の検診を受け、視力や聴力の検査を行いました。子供たちは指示に従って元気に検査を受けていました。
 同時に家庭科室では、保護者の皆様を対象に学校説明会、健全育成協議会の説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413