最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:79
総数:283133
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月8日(水) 校内なわとび集会1

 今日のロングわくわくタイムから5時間目は、なわとび集会でした。冬の間、休み時間等にコツコツ練習した成果が試されます。みんなドキドキ、わくわくして参加しました。
 まずは、「短なわとび得意技発表会」です。学年ごとに各自の得意技を披露しました。学年が上がるごとに、得意技の種類も増えていきます。
 2つめは、「短なわとび競争」です。低・中・高学年の代表者が、決められた技を30秒間で何回跳べたかを競います。回数が表示されると体育館内が驚きの声いっぱいになり、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 校内なわとび集会2

 最後は、「学年対抗 長なわ8の字とび」です。開始前にそれぞれの学年で円陣を組んだりかけ声をかけたりして盛り上がっていました。どの学年も目標回数を上回ろうとがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 校内なわとび集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半・後半と回し手を交代しながら跳びました。声をかけたり、かばったりとみんなで協力して跳び続けクラスの気持ちを1つにしてがんばっていました。あっという間でしたが、それぞれのがんばりがみられとても充実した集会でした。

1月20日(金) スキー学習 帰着

 5、6年生が学校に到着しました。スキーがうまくなった、とにかく楽しかったと満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 終了

 予定どおりスキー学習は終了しました。らいちょうバレースキー場を出発し、学校へ戻ります。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) スキー学習 レッスン再開

 お昼休憩が終わりました。子供たちは班に分かれて再びゲレンデへと飛び出していきました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 昼食

 午前の活動が終わりました。みんな元気いっぱい笑顔いっぱい楽しさいっぱいで戻ってきました。昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 順調な滑り

 子供たちは順調にレッスンを続けています。みんなでなめらかにカーブを描いています。初滑りの子たちもいい滑りです。天候にも恵まれ、子供たちは元気に活動しています。  

画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) スキー学習 順調な滑り

こちらもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 順調な滑り

こちらの画像もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 家庭学習CW
3/12 家庭学習CW
3/13 スクールカウンセラー来校(PM)
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413