最新更新日:2024/06/07
本日:count up67
昨日:151
総数:283616
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

8月29日(月) 2学期始業式

 8時40分から始業式を行いました。「校長先生のお話」では、前半、夏休みの思い出のお話でした。クイズもあり、子供たちは自分の夏休みを振り返りながら、笑顔になっていました。後半は、世界の状況に触れながらも、2学期はたくさんの行事があり、みんなで作ったスローガンで、元気で楽しく笑顔いっぱいの学校になるようがんばりましょう、と呼びかけました。
 校歌を歌った後、最後に、新しい浜っ子の仲間の紹介がありました。仲間が増えて、みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 1学期 終業式

 1学期も今日で最後です。終業式を迎えました。
 「校長先生のお話」では、子供たちみんなが1学期中に考えたこと、勉強になったことを一緒に振り返りました。そして、夏休みには、これまで不思議に思っていたことや答えのないことを調べ、自分なりに考えることに取り組んでほしいと呼びかけました。子供たちは、真剣にお話を聞き、それぞれ考えを巡らせている様子でした。
 次に4、6年生の発表がありました。クラスでがんばっていたことや読んだ本のことについて、話をしたりスライドで発表したりしました。それぞれの成長を見ることができました。
 式の後、生徒指導主事から、夏休みの注意することを「コーヒー豆」の合い言葉で聞きました。
 長い夏休みです。元気で充実した日々になるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火) 4年 ガラス美術館見学

4年生はガラス美術館に来ています。
10人ずつの班に分かれて説明を聞きながら見学しています。
作品を見て、つい歓声が出てしまいます。素敵な作品がいっぱいです。
(画像は許可を受けた範囲で撮影しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) プール開き

 今日はプール開きを行いました。
 校長は「一人一人が目標に向かって努力した分、少しでも泳力を伸ばすことできたり、できなかったことができるようになったりします。がんばってください」とエールを送りました。
 運動・健康委員会の子供たちがプールで気を付ける「お・は・し・ふ・や・せ」を発表しました。その後、体育館そばのプールに移動し、5・6年生がすばらしい模範泳法を披露し、大きな拍手を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 初泳ぎ

 プール開きの後、2つの学年がペアとなり初泳ぎをしました。
 6年生は1年生のお世話をしながら、2・5年生は仲良く楽しく、3・4年生はちょっと速めの流れを作って元気よく泳ぎを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観後、保護者の方や地域の方と一緒に、体育館で学校保健委員会を行いました。テーマは「睡眠」です。運動・健康委員会の子供たちは劇とクイズをしました。今日のために6月中、それぞれ精一杯がんばって練習を重ねてきてしっかり発表できてよかったです。学校医の先生から、よい睡眠とはどんな状態か、どんな生活がよいかなどを教えていただきました。詳しくは保健だよりでお知らせします。今夜からぜひ自分たちの生活に生かしてほしいと思います。

6月22日(水) 救急救命講習会(AED)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、プール開きがあります。その前に大切な救急救命講習会を行いました。富山北消防署等から4名の方が講師として来てくださいました。育友会の保護者の方と職員が参加しました。
 4グループになり胸骨圧迫やAEDを使う練習をしました。体力もかなり必要なので、たくさん仲間を呼び、協力して行う大切さを再確認しました。いざ、というときしっかり動けるよう、復習したいと思います。

6月3日(金) 遠足 学校帰着

 1年生2年生が学校に戻ってきました。いろいろな生き物を見たり触れたりしたこと。きまりを守り、仲よく行動できたこと。ルールやマナーをしっかり守ることができたこと。たくさんの成長を感じた1日でした。
 最後にいっしょに行動した1年生と2年生がお互いに挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 遠足 ミラージュランド終了

ミラージュランドでの楽しい時間も終わりです。
「楽しかった!」と笑顔いっぱいで話をしながら、バスに乗り込んでいました。
これから学校に戻ります。
画像1 画像1

6月3日(金) 遠足 ミラージュランド

ミラージュランドで遊ぶ時間となりました。
一人3枚、折り紙で作った「財布」に入れます。班で話し合って決めた順番に乗り物を回って遊びます。
自分たちで考え行動する、はまっ子たちが頼もしいです。笑顔いっぱいで元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413