最新更新日:2024/06/06
本日:count up95
昨日:80
総数:283493
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月21日(土) 運動会 P1 開会式、ラジオ体操

 開会式での誓いの言葉、ラジオ体操の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P2〜4 5・3・1年 50m走

 5年生、3年生、1年生の50m走です。スタートの時には名前を読み上げられ、大きな声で返事をしていました。懸命に走る姿に団席や保護者席から声援が送られています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P5〜7 2・4・6年 50m走

 2年生、4年生、6年生の様子です。学年が進むにつれてタイムも速くなっていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P8 はまっこオリンピック(1・2年)

 スタートしてハードルを跳び越え、ボール投げをしたり、平均台を駆け抜けたりしてゴールします。懸命な姿に大きな拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P9 応援合戦(赤団)

 玉入れで負けそうな赤団を応援歌でエネルギーを与える構成。後半は、軽快なリズムに乗って、明るくぐるぐる回ります。あっと驚かされた内容でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P9 応援合戦(青団)

 綱引きで負けそうな青団。でも応援歌のエネルギーで大逆転。気持ちのこもった大きな声で明るく元気な応援でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P10 ぐるぐるハリケーン(3・4年)

 4人が協力してぐるぐると回ります。逆転に次ぐ逆転、最後まで分からない展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P11 浜黒崎の合戦(タイヤ引き)5・6年

 作戦を考えに考え今日を迎えました。まさに浜黒崎の合戦です。力を尽くした戦いは赤団の勝利でしたが、最後まであきらめない青団の姿にも感動しました。審判の手伝いをしてくださった育友会の皆様、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P12 折り返しリレー(1・2年)

 リングバトンを使い、往復する直線コースをリレーで走ります。順位が次々と入れ替わり、応援する側も熱くなりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P14 ダンシング玉入れ(1・2年)

 合図でダンスをしたり、玉入れをしたりと忙しい競技。キレッキレのダンスに会場もアップテンポな雰囲気になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413