最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:6
総数:76229

タケノコってどうなってるの?

4月24日(月)
 春の旬といえばタケノコ。A先生が山で収穫して持ってきてくださいました。子供たちはタケノコに触れたり観察したりしながら「フワフワの毛が生えてるね」「皮がいくつもあって、お着物を着ているみたい」と話します。そのうち「中身はどうなっているのかな」という疑問が。たけのこの中は「ドーナッツみたいに丸い穴が空いていると思う」「中も毛が生えているのかも」と様々に予想する子供たち。外側から順番に皮をむいたり、いろんな切り方で割ってみたりして、確かめました。実際にタケノコの断面を見て「へぇー、なるほど」と納得。むいた皮で「魔女の爪だぞー」と、早速遊びに使う様子もありましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568