最新更新日:2024/06/17
本日:count up93
昨日:197
総数:793316
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 学校心臓検診

画像1 画像1
 1年生は、心臓検診を行いました。
 はじめは緊張していましたが、呼吸の仕方を教えていただき、落ち着いて検診を終えることができました。

1年生 学校心臓検診について

 明日、1年生は心臓検診を行います。

 検診時の服装は、上半身は裸、下半身は体操服の短パンです。
 (検診を待っている間、上半身は半袖体操服を着ます。)
 
 髪の毛が長いお子さんは、後頭部で髪を結ばないでください。
 必要に応じて、髪留めを外すこともあります。

 ご準備、よろしくお願いいたします。

1年生 おもちゃ大会に招待されたよ

 2組の子供たちは、2年2組のおもちゃ大会に招待してもらいました。
 2年生からもらったチケットを握りしめ、「ロケットポン」「とことこガメ」「ふくろロケット」「ぴょんウサギ」「ころころころん」「パッチンガエル」「ヨットカー」の遊びを楽しみました。折り紙で作った手作りの景品もたくさんもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃパーティに招待してもらいました

 3組は2年3組のおもちゃパーティに招待してもらいました。2年生の教室には「トコトコかめ」や「ロケットポン」、「ヨットカー」等、様々なおもちゃが用意されていました。お兄さん、お姉さんから優しくルール説明を受け、ゲームを楽しみました。ゲームが終わると景品をたくさんもらい、大満足の様子でした。終わった後は、「すごく楽しかった!」「わたしたちも2年生になったらあんな風に1年生を招待したいな」などと、話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年長縄集会

 1年生は学年で長縄集会を行いました。
 なかなか跳べなかった子供たちも跳べるようになったり、連続で跳べるようになったりするなど成長を感じる集会になりました。
 上位6チームは11月25日に行われる校内下学年大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生さんのおもちゃパーティに行きました!

2年生さんに招待してもらった「おもちゃパーティ」に行ってきました。手作りのおもちゃで遊ばせてもらいました。2年生さんが優しく遊び方を教えてくれて、1年生も楽しく過ごすことができました。教室に帰ってきて「おもちゃ、楽しかった!」「また遊びたいな」等、口々に感想を言っていました。とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 公園で見付けた「秋のお宝」を紹介し合いました。友達の発表に対して、感想を言ったり、質問したりするなど、すてきな聴き方をしている子供たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「あきをたのしもう」3

  米田公園に行って、秋をたくさん見付けました。
 落ち葉を集めて「落ち葉シャワー」を楽しんだり、落ち葉でベッドを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「あきをたのしもう」2

 米田公園に行って、たくさん秋を見付けました。
 赤、黄、茶色、いろいろな種類の葉がありました。自分の顔と同じくらいの葉もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「あきをたのしもう」

 米田公園に行って、たくさん秋を見付けてきました。
 大きなどんぐり、小さなどんぐりを見付け、袋がいっぱいになるまで夢中で拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142