最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:186
総数:794608
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 生活

 「秋のおたから」を探しに、プレイグラウンドに行きました。葉が赤くなっていることに気付いたり、秋の植物を見付けたりしました。そして、秋のおたからマップに見付けたものを熱心にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 豊田っ子タイム

 1組では、だるまさんがころんだをして遊びました。遊び終わった後に「またやりたいな」と笑顔で話す子供たちの姿が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 6

 豊田っ子ソーラン
 大きな動きになるように練習しました。
 「どっこいしょ どっこいしょ」と元気にかけ声もかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 5

 豊田っ子ソーラン
 大きな動きになるように練習しました。
 「どっこいしょ どっこいしょ」と元気にかけ声もかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 4

 ランランピョンピョンレース
 ミニハードルを軽快に跳び越え、リズムよく「けんけんぱ」をしました。
 最後にフラフープを縄跳びのように跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ランRUNオリンピック 3

 ランランピョンピョンレース
 ミニハードルを軽快に跳び越え、リズムよく「けんけんぱ」をしました。
 最後は、フラフープを縄跳びのように跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ランRUNオリンピック 2

 たくさんのご声援、ありがとうございました。
 50メートル走
 ゴールまで全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 1

 たくさんのご声援、ありがとうございました。
 50メートル走
 ゴールまで全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」

 新聞紙を破いたり、ちぎったりしてできた形を見て、どんなものに見えるか想像を膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ランRUNオリンピックにむけて

 いよいよ明日は、1年生の「ランRUNオリンピック」です。
 今日は最後の練習として、豊田っ子ソーランで揃える動きを確認しました。また、ランランピョンピョンレースの中で行うフラフープを跳ぶ練習をしました。
 保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
3/24 修了式 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142