最新更新日:2024/06/17
本日:count up101
昨日:207
総数:793127
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 図書館利用の様子

 週に1度、学級に割り振られた時間に図書室を利用し、本を返したり借りたりしています。2学期に入り、返すときと借りるときのルールにも慣れ、だんだんと読む本の種類も増えてきました。借りた本は、休み時間や朝読書の時間にじっくりと読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育科の学習から

 わに、あざらし、うさぎ、くも等の動物になりきって、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 「秋のおたから」を探しに、プレイグラウンドに行きました。葉が赤くなっていることに気付いたり、秋の植物を見付けたりしました。そして、秋のおたからマップに見付けたものを熱心にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 豊田っ子タイム

 1組では、だるまさんがころんだをして遊びました。遊び終わった後に「またやりたいな」と笑顔で話す子供たちの姿が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 6

 豊田っ子ソーラン
 大きな動きになるように練習しました。
 「どっこいしょ どっこいしょ」と元気にかけ声もかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 5

 豊田っ子ソーラン
 大きな動きになるように練習しました。
 「どっこいしょ どっこいしょ」と元気にかけ声もかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 4

 ランランピョンピョンレース
 ミニハードルを軽快に跳び越え、リズムよく「けんけんぱ」をしました。
 最後にフラフープを縄跳びのように跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ランRUNオリンピック 3

 ランランピョンピョンレース
 ミニハードルを軽快に跳び越え、リズムよく「けんけんぱ」をしました。
 最後は、フラフープを縄跳びのように跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ランRUNオリンピック 2

 たくさんのご声援、ありがとうございました。
 50メートル走
 ゴールまで全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ランRUNオリンピック 1

 たくさんのご声援、ありがとうございました。
 50メートル走
 ゴールまで全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142