最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:141
総数:792343
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 間引きをして、肥料をあげよう!

 学校であさがおの様子を教えてくれてありがとう。
 
 これからも、みんなのあさがおが元気にすくすく育つように、間引きをして、肥料をあげましょうね。

 まず、根を傷付けないように、スコップで土を掘り、取り出しましょう。穴が開いたところは、また土をかぶせてあげましょう。あさがおは、3つか4つ残すといいですよ。
 間引きをしたあさがおは、おうちの人と相談して他の場所に植え替えましょう。

 次に「ほんばがでたら まくひりょう」をぱらぱらとまきましょう。

 あさがおの生長に合わせて、お世話しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうたんけんをしよう!その14〜さいしゅうかい〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がっこうたんけん その14 さいしゅうかいです。

 ここは どこでしょう?
答え(こたえ)

1年生 5月22日のあさがお

 1ねんせいの みなさん こんにちは。

 ひさしぶりに よいてんきになりましたね。

 せんせいの あさがおは おひさまの ひかりをあびて げんきに そだっています。


 よくみると 2まいの はの あいだに なにか でてきました。

 みんなの あさがおは どんな ようすかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1年生の下校について

 25日(月)からの分散登校の期間中、1年生の下校は4月のように職員が下記の場所付近まで付き添うことにしました。保護者の方への引き渡しは行いませんが、ご都合の付く方は、家の近くの通学路で待っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

○赤コース
 フォックスコンコン
 ドラッグタナカ向かい倉庫前
 水落・緑陽町 線路を渡ったところ

○白コース
 豊田本町4丁目公園
 地下道前(メガネのハシズメ前)

○青コース
 県営住宅城川原団地前

○緑コース
 フォックスコンコン
 犬島2丁目公園
 谷井容子舞踊研究所アトリエ前

1ねんせい がっこうたんけんをしよう!その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいの みなさん こんにちは。

 きょうは ながそでを きていても さむさを かんじますね。

 がっこうたんけん その13です。

 とても ひろい へや です。

 ここは どこでしょう?
答え(こたえ)

1ねんせい がっこうたんけんをしよう!その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいの みなさん こんにちは。

 きょうは とても かぜが つよかったですね。

 がっこうたんけん その12です。

 コンロや れいぞうこ、でんしれんじが ありますね。

 ここは どこでしょう?
答え(こたえ)

1ねんせい がっこうたんけんをしよう!その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいの みなさん こんにちは。

 きょうは ゆうがたに、きゅうにくらくなったり、かぜがつよくなったりしましたね。

 がっこうたんけん その11です。

 ここは どこでしょう?

 きょうは むずかしいよ。
答え(こたえ)

1ねんせい がっこうたんけんをしよう!その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいのみなさん こんにちは。
 がっこうたんけんをしよう!その10です。
 きょうは、どうぶつへんです。

 
 もんだい1
 とよたしょうがっこうには、うさぎが 1わ います。なんという なまえでしょう?


 もんだい2
 この すいそうには どんな いきものが かくれているのかな?

答え(こたえ)

1年生 ずこう「ぐるぐるを かいてみよう!」

 あすは ずこうの がくしゅうをします。
 くれよんを つかって、がようしに ぐるぐるをかいてみましょう。
 いろいろないろや かたちの ぐるぐるを くみあわせて、えを かいてみても おもしろいかもしれませんね。

 せんせいたちも かいてみたので、おてほんにしながら やってみてください。

 どうがはここからみられます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5がつ18にちのあさがお

 せんせいたちが うえた あさがおの ようすです。

 はが どんどん ひろがってきました。
 
 みなさんの あさがおは どんなようすですか?

 どんな かたちかな?

 さわると どんな かんじがするかな?

 いろんな やりかたで はの ようすを たしかめてみましょう!

 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142