最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:141
総数:792342
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 図画工作科「カラフルいろみず」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で、いろいろな色の水をつくりました。
 ペットボトルのキャップに絵の具を付け、振るとカラフルな色水の出来上がり。
 できた色水を友達と混ぜて、色の変化を楽しみました。

1年生 初めての漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字を学習しました。
 小学校で初めて習う漢字は「木」です。
 はらい方に気を付けて書きました。

1年生 生活科

 生活科では、「みずとなかよし」の学習をしました。友達と一緒に、水を遠くまで飛ばしたり、水で地面に絵を描いたりしました。冷たい水に触れ、気持ちよく楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 聴力検査

 聴力検査をしました。
 小さな音が聞こえたら手を挙げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の様子から

 今日の給食にブラックラーメンが出ました。
 1年生は小学校の給食で初めてラーメンを食べます。「ブラックラーメンって、どんな味かな」「早く食べたい」と、朝から楽しみにしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 シャボン玉ふわり

 生活科の学習でシャボン玉をしました。
 はじめは、ストローを吹いても、なかなか思うようにできなくて困っていました。しかし、何回も挑戦するうちにコツをつかんできて、たくさんのシャボン玉が作れるようになりました。
 また、シャボン玉の液にぶくぶくと息を吹き込んで泡をたくさん作るのを楽しんでいる子供もいました。
 子供たちなりの楽しみ方を発見して遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具を使ったよ

 図画工作科の学習では、絵の具の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科の様子から

 国語科の学習では、カタカナの練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歯科検診がありました。

 歯科検診がありました。むし歯や噛み合わせ等、口の中の様子を見ていただきました。
画像1 画像1

1年生 お気に入りの場所を紹介するよ

 1学期に生活科の学習で「がっこうたんけん」をしました。
 お気に入りの場所を友達に知らせようと、絵に描いたり、紹介文を書いたりしました。
 「校長先生の好きな食べ物はね・・・」「音楽室で木琴を叩いたらよい音がしたよ」と発見したことや感じたことを伝えました。子供たちは、「自分の発見と同じところはないかな」「自分が気付かなかった発見はないかな」「友達はどんなところを工夫して発表しているかな」とじっくり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142