最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794782
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 国語「これは、なんでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「これは、なんでしょう」の学習で、学校にあるものを問題にしてクイズ大会をしました。
「みんなが毎日見ているものは何でしょう。」という問題では、「タイマーかな。」「ロッカーかな。」など、いろいろな考えが出てきました。「緑色で、四角い形をしています。」というヒントをもらいながら、「黒板」という答えに気付きました。

1年生 図画工作科「かみざらコロコロ」

画像1 画像1
画像2 画像2
紙皿と紙コップを組み合わせて、コロコロ転がるおもちゃを作っています。今日は、転がっているときに面白く見える飾りを工夫しました。扇風機の風を当てて、どんなふうに見えるか試すのも楽しそうでした。

1年生 かぜとあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は風が強い日だったので、レジ袋や大きなゴミ袋を持って、グラウンドに出ました。走って袋を膨らませたり、飛んでいった袋を追いかけたりして遊びました。風は冷たかったですが、みんな元気に走り回っていました。

1年生 図画工作科「ならべてならべて」(3組の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな材料を使って、様々な形をつくりました。友達と協力したり、色の順番を工夫たりして、楽しんで活動していました。

1年生 生活科「あそびにいこうよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドで雪遊びをしました。大きな雪だるまをつくったり、雪の上に転がったりして、楽しく遊びました。

1年生 図画工作科

「ならべてならべて」の学習で、アリーナの用具を並べていろいろな形を作りました。自分の思い浮かべた形になるように、たくさんの用具を組み合わて、楽しみながら表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
2/21 委員会活動
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 SSW来校

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142