最新更新日:2024/06/27
本日:count up144
昨日:201
総数:794563
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 大掃除をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日で2学期が終わります。気持ちよく終業式を迎えるために、大掃除をしました。
子供たちは、教室の隅々まで雑巾がけしたあと、「椅子の脚の裏がとても汚れています」と言って、何回も拭いてきれいにしていました。

1学年 学級集会を開こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級集会を開きました。
 椅子取りゲームやクイズ、読み聞かせ等、みんなが楽しめる集会でした。

1年生 おもちゃランドで遊んでもらったよ

 サンサンタイムに6年生のお兄さんお姉さんに、おもちゃランドで遊んでもらいました。一生懸命作ったおもちゃを楽しんでもらえ、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年2組をおもちゃランドに招待

 生活科で取り組んできた秋のおもちゃランドに6年生を招待します。今日は、6年生教室で招待状を渡しました。「ありがとう。20日(月)のサンサンタイム楽しみにしています」と6年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「あきのおもちゃランドへようこそ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を招待して、秋のおもちゃで遊んでもらいました。
 子供たちは、6年生に楽しんでもらおうと、遊び方を説明したり一緒に遊んだりして取り組みました。

1年生 GoogleMeet

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員の方に来ていただいて、GoogleMeetの使い方を練習しました。画面を見ながら、Meetの繋ぎ方やMeet内での手の挙げ方等を学習しました。他のクラスも、この後順次学習する予定です。

体育「てつぼうあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「えび上がり」や「足抜き回り」など、いろいろな技に挑戦しました。
 子供たちは、「足を鉄棒にかけてから、回ったらうまくいくよ」「体を丸めたら、回りやすくなるよ」など、友達にアドバイスをしながら、練習していました。

図工「おははしからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の絵を見て、よいところを伝え合う活動をしました。
「『くじらぐも』のふわふわした感じがいいね」「町や村が描いてあって、子供たちが上から見た感じがわかっていいね」など、友達の描すてきなすてきなところをたくさん見付けていました。

1年生 国語科「お店屋さんごっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。グループで「くだもの」のように『まとめて付けた名前』のお店の看板と、「さくらんぼ」「りんご」等『一つ一つに付けた名前』のカードを作りました。
「いらっしゃいませ」「○○をください」と、お店屋さんとお客さんになって、丁寧なやりとりの仕方も学習しました。

1年生 2年生と楽しく遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生に招待され、動くおもちゃを使って、一緒に楽しく遊びました。
 「とことこカメ」や「ストローアーチェリー」等、みんなが楽しんで遊べるおもちゃがたくさんありました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142