最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:201
総数:794422
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの写真を撮った後、観察カードを書きました。「葉っぱがたくさんになった」「もりもりの葉っぱになってるね」と、アサガオの生長を喜んでいました。

1年生 生活科「がっこうたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「がっこうたんけん」の学習で、図書室の好きなところを見付けました。
 子供たちは、「たくさん本があるところが好き。」「楽しい本のシリーズがあったから、写真に撮ろう。」など友達と話しながら、好きなところを写真に撮っていました。

1年生 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にやり方を教えてもらったり、回数を数えてもらったりしながら、反復横跳びと上体起こしを測定しました。「頑張って!」という6年生の応援を受け、精一杯頑張る1年生でした。

1年生 図画工作科「ねんどとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「ねんどとなかよし」で、友達の作品のよいところを見付ける学習をしました。子供たちは「細かいところまで作ってあるね。」「本物みたいだね。」など、作品をよく見て、よいところを友達に伝え合っていました。

1年 生活科「がっこうたんけん」

画像1 画像1
 生活科「がっこうたんけん」の学習で、うさぎの光庭の好きなところをパソコンを使って写真を撮りました。
「パソコンで写真を大きくしたら、お花のきれいな様子が分かりました。」「うさぎの置物を写真に撮ってみると、細かいところまでよく見えました。」など、子供たちは写真を撮ることで発見することが多かったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142