最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:112
総数:793665
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 ランRUNオリンピック(50m走 その1)

画像1 画像1
 ランRUNオリンピック、1年生初めての競技は50m走です。
 ドキドキのスタートです。
 名前を呼ばれて、元気に返事をしています。

1年生 アサガオの芽が出たよ

画像1 画像1
一人一人が種をまいたアサガオが芽を出しました。子供たちは、「ぼくのは、3つも出たよ」「いつ花が咲くのかな」と、アサガオの生長を楽しみにしながら世話をしています。

1年 生活科「あさがおのめがでたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの芽が出てきました。アサガオの芽を観察した子供たちは、「芽が出てうれしいです。」「芽が2つ出ていました。もっと出てほしいです。」などと、話していました。

1年生 初めてのchromebook

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に手伝ってもらい、初めてのchromebookに挑戦しました。
chromebookに興味津々で、初期設定、アンケートに集中して取り組むことができました。
6年生に優しく丁寧に教えてもらいとても楽しそうな様子でした。

1年 図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習で、折り紙をはさみで切って飾りを作っています。
 子供たちから「星みたいな飾りができました。」「ダイヤモンドの形ができました。」などの声があり、きれいな飾りや面白い形の飾りができたようです。

1年 ランRUNオリンピック予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランRUNオリンピックの予行を行いました。
 子供たちは、本番同様に精一杯競技や演技をしていました。
 予行のあと、子供たちから「玉入れで絶対1位をとりたい。」「ダンスをもっと上手に踊りたい。」など、やる気溢れる言葉が聞こえてきました。19日(水)の本番が楽しみです。

1年 1ねんせいになったぼく・わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
 「キャリアパスポート」の1枚目「1ねんせいになったぼく・わたし」を書きました。
 子供たちは、今の自分について振り返りながら、「だいすきな〇〇」「すきないろ」を描きました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ランRUNオリンピックに踊るダンスの練習をしました。元気いっぱいに、大きく踊れていました。

1年 生活科 あさがおのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「わたしのあさがお」の学習で、アサガオの種まきをしました。
 種一つ一つ丁寧にまいていました。
 種まきをしたあと、アサガオ日記を書きました。「きれいな色のアサガオになればいいな。」「たくさんアサガオが咲けばいいな。」など、どんなアサガオになってほしいか、自分の思いを書いていました。

1年生 ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランRUNオリンピックで行うダンスの練習をしました。
 リズムに乗って、みんなで楽しくダンスの練習をしています。ランRUNオリンピックではみんなで息の合った、元気溢れるダンスを披露できたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142