最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:201
総数:794446
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式を行いました。代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。
 その後、各学級で1年間を振り返りました。子供たちは、できることや分かることが増えた自分の成長に気付き、喜びを感じていました。

1年生 生活科「もうすぐ2年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく入学してくる1年生のために、学校の地図を作りました。
「教室は勉強をするところだよって、教えてあげたいな」「図書室には、面白い本がたくさんあるって伝えたいな」など、新1年生が学校で楽しく生活できるようにと考え、工夫しながら作っていました。

1年生 お世話になった先生とのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間、お世話になった先生(スクールサポーター)とのお別れ会をしました。代表の子供たちが「勉強を教えてくださって、ありがとうございました。」「一緒に勉強できて、楽しかったです。」など、感謝の気持ちを伝えました。

算数科 「かたちづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 色板で形作りをした後は、数え棒を並べて、魚やヨット等の形を作りました。形作りをしながら、そこに隠れている三角や四角を見付けました。

1年生 算数「かたちづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
色板を並べて、いろいろな形をつくりました。
子供たちは、「四角と三角を使ってヨットにしたよ。」「三角の色板を使ってうさぎの耳にしたよ。」など、友達に見せながら、形作りを楽しみました。

1年生 生活科「かぜとあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙コップとストローなどを使って風車を作りました。
 子供たちは、「羽を細く切ったら、回るかな。」「羽を折り曲げたら、よく回るようになったよ。」など、よく回る風車を作ろうと、いろいろ工夫していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142