最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:110
総数:789732
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 アサガオが咲いたよ!

画像1 画像1
 登校したらアサガオに水をあげることが日課の子供たち。
 子供たちから歓声があがりました。
 「先生、アサガオが咲いたよ!」
 笑顔で興奮気味に話す子供たちの笑顔がとてもまぶしく感じました。

1年生 プール開き(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ入水です!

1年生 プール開き(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からそわそわしている子供たち。
 プールが楽しみな様子でした。
 6年生さんと一緒に入るので安心しています。
 まずは、準備運動の様子です。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
 図画工作科では、厚紙を折り、それを立てて表現する作品をつくっています。どうやったら紙がバランスよく立つか、考えながら取り組んでいました。

1年生 国語科

画像1 画像1
 国語科では、「は」「を」「へ」を使って文を作りました。読みながら、どういうときに使うのかを考えて書いていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
 国語科では、「おおきなかぶ」で音読劇をしようとしています。グループで読み方を工夫したり、流れを確かめたりしていました。

1年生 なかよし大作戦(全校編)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日から、1年生内で作戦を完遂した子供たち。
 今日からは全校で作戦を実行しました。

 1年生の大作戦に協力してくださった、豊田っ子や先生方ありがとうございました。

1年生 生活科 「なかよし大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目は、1年生全員で、生活科の学習をしました。
「なかよし大作戦」として、互いに自己紹介をして相手にサインをもらい、好きな物についてインタビューし合うという学習です。
 普段、同じクラスの友達とはたくさん話していますが、この機会に、他のクラスの友達もつくろうとする姿が見られました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科では、もうすぐひらがなを習い終わります。学習を通して、字を丁寧に書いたり、お手本と見比べて書き直したりする姿が見えました。

1年生 算数科 計算カード

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の足し算、引き算の練習を頑張っています。写真は足し算カードに取り組んでいる様子です。何度も繰り返し練習することで、どんどん早く計算できるようになっています。次は引き算カードに挑戦します!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142