最新更新日:2024/06/17
本日:count up94
昨日:197
総数:793317
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、クレヨンを使っておひさまの絵を描きました。自分だけのおひさまになるように、のびのびと描き表しました。

1年生 清掃活動の様子

画像1 画像1
 今日は、雑巾がけの練習をしました。ごみやほこりがしっかり取れるように、板の目に沿ってぞうきんで拭きました。教室がきれいになると、気持ちよく過ごすことができると気付いた子どもたちでした。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、自分の名前を書きました。お手本を見ながら丁寧に集中して書きました。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の学習の様子です。音楽に合わせてじゃんけん列車をしたり、友達と声を合わせて歌ったりしました。友達となかよく音楽に親しむ姿が見られました。

1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会では、校歌の練習をしています。だんだんと歌詞も覚えてきた子どもたちは、堂々と大きな口を開けて元気よく歌っています。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習が始まっています。今日は、音読や自己紹介の学習をしました。大きな声ではっきりと音読したり、好きな動物について友達に話したりしました。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生で初めての学年集会がありました。担任の先生の紹介や挨拶ゲームをしました。姿勢をよくして目を繋いで話を聞いたり、気持ちよく挨拶をしたりする姿が見られました。

1年生 国語科「いいてんき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてのペア活動、友達と一緒に教科書を見ながら「これはどこにあるでしょう」クイズに挑戦しました。子供たちの笑顔がたくさん見られました。これからもペア活動をどんどん取り入れて、友達と一緒に活動する楽しさを味わってほしいと思います。

図画工作科「かきたいものなあに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなものをクレヨンで画用紙にかきました。友達と「なににしようかな?」と話をしながら楽しそうに活動に取り組んでいました。初めての図工の時間にわくわくしながら、教科書を開く子供たちでした。

1年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から学校での生活が始まりました。各学級で挨拶や返事の仕方、下足入れの使い方等を学習しました。学級の友達と挨拶をして握手をするゲームに取り組みました。目を繋いで丁寧に挨拶する様子が見られました。明日からも進んで気持ちよく挨拶ができるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142