最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:186
総数:794605
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 生活科 「あき見つけ」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 米田公園へ行きました。
 1年2組、1年3組です。

1年生 生活科 「あき見つけ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち葉やどんぐりをたくさん見つけました。
 1年1組、1年4組です。

1年生 生活科 「あさがおの つるを かりとろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、大切に育ててきたあさがおのつるでリースを作ります。今日は、友達と協力して、支柱にからまったつるを刈り取りました。

1年生 生活科 「あきを さがそう」

 昨日の生活科は、プレイグラウンドでどんぐりや、落ち葉をさがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科「ちゃんとのたつじん」の学習では、ちゃんと給食の時間を過ごすをということはどういうことかについて考えました。静かによく噛んで食べることや食器をきれいに分けて片付けることが挙げられました。給食の時間には、話合いで出たことに気を付けて過ごす子供の姿が見られました。

1年生 図画工作科 「さくひんかんしょうかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、「おってたてたら」の作品鑑賞会をしました。友達の作品の工夫やすてきなところを、目と心で鑑賞しました。

1年生 校内発表会1

画像1 画像1
 今日は、学び発表会の校内発表がありました。他学年の演技を真剣に見ていました。

1年生 校内発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他学年の人たちに発表を見てもらいました。緊張しながらも、練習したことを出し切ろうと頑張る姿が見られました。

1年生 図画工作科 「おってたてたら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、画用紙を立てる工夫をしながら、自分の思いを作品に表しています。

1年生 「あいさつリーダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(火)から13日(金)は、1年生があいさつリーダーです。登校した子から、玄関に並び、朝から全校のみんなに元気なあいさつを届けています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142