最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:186
総数:794635
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生で初めての学年集会がありました。担任の先生の紹介や挨拶ゲームをしました。姿勢をよくして目を繋いで話を聞いたり、気持ちよく挨拶をしたりする姿が見られました。

1年生 国語科「いいてんき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてのペア活動、友達と一緒に教科書を見ながら「これはどこにあるでしょう」クイズに挑戦しました。子供たちの笑顔がたくさん見られました。これからもペア活動をどんどん取り入れて、友達と一緒に活動する楽しさを味わってほしいと思います。

図画工作科「かきたいものなあに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなものをクレヨンで画用紙にかきました。友達と「なににしようかな?」と話をしながら楽しそうに活動に取り組んでいました。初めての図工の時間にわくわくしながら、教科書を開く子供たちでした。

1年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から学校での生活が始まりました。各学級で挨拶や返事の仕方、下足入れの使い方等を学習しました。学級の友達と挨拶をして握手をするゲームに取り組みました。目を繋いで丁寧に挨拶する様子が見られました。明日からも進んで気持ちよく挨拶ができるといいですね。

1年生 書写の学習

「足はぺったん 背中はぴん お腹と背中にぐーひとつ 紙を押さえて さぁ書こう」を合い言葉に、丁寧になぞり書きをしました。鉛筆の正しい持ち方も学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 食後の歯磨き

食後は自分の机で歯磨きをしています。時間を決めて歯の間や裏側まで丁寧に磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学校での2回目の給食でした。昨日教わった準備の仕方を守って自分たちで準備を進めました。残さずもりもりと食べる子供たちの姿が見られました。

1年生 給食開始!!

1年生の給食が始まっています。準備や机ふき、配膳等の仕事に取り組んでいます。食事の時間にはマナーを守っておいしく給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通安全教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アリーナの特設コースで歩行練習を行いました。横断歩道や踏切の渡り方も実際の道路と同じように渡る練習をしました。

1年生 交通安全教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 メインアリーナに移動し、現地指導を行いました。信号のある横断歩道の渡り方、信号のない横断歩道の渡り方、踏切の渡り方、曲がり角での安全の確かめ方など、様々な状況でどのように通行すればよいか、指導員の皆様から一人一人丁寧に教えていただくことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142