最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:200
総数:793435
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 七夕集会準備

七夕集会の準備をしています。金魚すくいの池を作ったり、プログラムを書いたりしています。明日の集会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

国語科の学習では「おおきなかぶ」の勉強をしています。登場人物の気持ちを考えながら役になりきって身振り手振りを加えながら楽しく読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 七夕

短冊に願い事をかいて飾りました。みんなの願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「オリジナルかき氷づくり」

初めて水彩セットを開いた子供たちは新品の道具に大喜びでした。今日はオリジナルかき氷づくりをしました。上からおいしそうなシロップをかけて、どんどん薄くなっていく様子を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科 「リズムをつなげよう」

2人のリズムを組み合わせて、みんなで紹介をしあいました。
どのペアも真剣に練習に取り組み、自信をもってみんなの前で発表することができました。
画像1 画像1

1年生 アサガオのつるがぐんぐんのびたよ

子供たちの育てているアサガオのつるが元気に伸びています。中には先生の身長よりも伸びているものや、隣のアサガオのつると絡み合って綱引きをしているものもあります。支柱がつるだらけになるまで育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ランランタイム

ランランタイムには「団対抗50m本数ラリー」に取り組んでいます。1本でも多く走って団の優勝に貢献することや、一緒に走る上級生に勝つことを目標にして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 計算カード

算数科の時間には計算カードに取り組んでいます。毎日タイムを計り、昨日の自分よりも1秒でも早く1周できるように日々頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオの花がさいたよ

春から一生懸命育ててきたアサガオの花が咲き始めました。「先生青色の花が咲いたよ!」「ぼくは4つも咲いたよ!」など嬉しそうに教えてくれる姿を見て、こちらまで嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科 「えのぐを つかおう」

画像1 画像1
 今日の図工は、初めて水彩セットを使って学習しました。好きな色を1つ選び、オリジナルですてきなかき氷の絵を描きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142