最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:141
総数:792346
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 音楽科

画像1 画像1
 音楽科「がっきとなかよくなろう」の学習では、歌に合わせてトライアングルやタンブリン等の楽器の音を鳴らしました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「いっぱいつかってなにしよう」の学習では、箱を使って友達といろいろなものをつくりました。たくさんの材料に触れて、できることを考えながら楽しくつくりました。

1年生 書写 「かきぞめれんしゅう」

 書写では、書き初めの練習をしています。硬筆墨で力強く書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 休み時間のようす

1年生のワークスペースでかるたやすごろくをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 放送体験

放送委員会主催の「放送体験」の活動に1年生が参加しました。自分のクラスのよいところやじまん、これからどんなクラスにしたいかを放送しました。初めての放送体験に緊張した様子でしたが、上手に話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習では、跳び箱をしました。手の付き方や腰を上に上げることを意識して跳びました。

1年生 生活科 「あさがおリースを つくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、大切に育てたあさがおのつるを使って、リースをつくりました。葉っぱや木の実などを飾って、素敵に仕上げました。

1年生 休み時間の様子

画像1 画像1
 新しく設けたコーナーで、すごろくやかるた等をしてなかよく遊ぶ姿が見られます。このコーナーの名前を子供たちに募集しています。子供たちが進んで関わり合う場になってほしいと願っています。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「ものの名まえ」の学習では、「一つ一つのことば」と「まとめていうことば」について学習しています。今日は、それぞれが書いたことばのカードを持ち寄り、お店屋さんごっこをしました。「しょくぶつ」のお店では、キンモクセイやチューリップ等のいろいろな植物のカードが並んでいました。「〇〇ください」と名前を言いながら注文し、カードを手渡しました。言葉にはまとまりがあるということを、お店屋さんごっこを通して学びました。

1年生 活動の様子

画像1 画像1
 掃除がない日にも関わらず、進んで教室をきれいにしている子供たちがいました。自分が生活している場所をきれいに保とうとする心をこれからも大切にしていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142