最新更新日:2024/06/26
本日:count up147
昨日:176
総数:794365
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 元気に運動

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナでドッジビーをしました。フリスビーを投げるのが初めての子もいましたが、だんだん上手になりました。水分補給をしながら、元気いっぱい運動しました。

2年生 学習を生かして・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙パックやペットボトルに表示されている「1000mL」や「350mL」などの内容量を確かめてから、実際に1Lますと1dL(100mL)ますを使って水を入れました。
 「どっちのますを使うか考えて入れたよ」「やってみたら、もっと分かってきた」など、水のかさの学習について、より理解を深めた子供たちでした。

2年生 係のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
 工作係が、いろいろな折り紙を紹介して、折り方を教えてくれました。みんな、笑顔で楽しんでいました。

2年生 図書室で

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに読む本を3冊借りました。いつもより長編の物語を選ぶ子供が多かったです。

2年生 リズムなわとび

画像1 画像1
 サンサンタイムに2年生の学年エリアで、運動委員会主催のリズムなわとびが行われました。喜んで参加し、曲が終わるまで跳び続けようとがんばっている2年生です。

2年生 本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で、自分のお気に入りの本を友達に紹介しました。登場人物やあらすじ、好きなところ等をグループで発表し合いました。これから本を選ぶときの参考になりそうです。

2年生 係活動をがんばっています2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゲーム係と工作係がコラボレーションして、みんなが楽しめるイベントを計画しました。輪投げ、魚釣り、福笑い、けん玉の4つの工夫を凝らしたコーナーで楽しみ、景品をもらって、とても楽しい時間を過ごしました。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
100分=1時間40分のように、時間の単位を変える学習をしています。順番に前に出て、黒板を使って問題を解きました。

2年生 休み時間(屋内で)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と一緒に、お絵描きを楽しんだり、縄跳び練習をしたりしています。図書室で、本を借りる子もいます。

2年生 休み時間(屋外で)

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気がよい日には、プレイグラウンドで遊んだり、水辺パーク近くで生き物探しをしたりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142