最新更新日:2024/06/08
本日:count up16
昨日:130
総数:791087
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 算数科 「箱の形を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
ストローと粘土玉を使って、箱を組み立てました。長さの違うストローを上手くつないで箱を作り、ストロー(辺)と粘土玉(頂点)の数を調べました。

2年生 生活科 1年間を振り返って その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 すごろくに使う駒も、自分で作りました。春休みに、家族と一緒に遊ぶのを楽しみにしています。

2年生 生活科 1年間を振り返って

 大きくなった自分のことを、すごろくにしてまとめました。今日は、出来上がったすごろくを友達に紹介しながら一緒に遊びました。

「九九名人になった・・・5マス進むだ!」
「野菜が虫に食べられた・・・一回休み〜」

友達の作ったすごろくのおもしろさにも気付き、大盛り上がりでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科「はこの形」

画像1 画像1
 切り取った面をつないで、箱を組み立てる学習をしました。
 どの面と面を、どのようにつなげればよいのか、いろいろ試しながら考えていました。

2年生 卒業を祝う集会

画像1 画像1
 卒業を祝う集会が行われました。2年生は、6年生さんに、呼びかけとエールでお祝いの気持ちを伝えました。

「委員会活動で、楽しいイベントを考えてくれたのは〜?」
「6年生〜!」

「お世話になった6年生に、エールを送ります!」
「フレー、フレー、6年生!」

「ご卒業、おめでとうございます!」

最後に、みんなで作った「祝」の字が映し出されると、子供たちからは大きな歓声と拍手が起こりました。(HPで 子供たちの演技の様子が、動画で視聴できます。ご覧ください)
6年生さんに、心を込めて感謝の気持ちを伝えることができ、とても嬉しい2年生でした。
画像2 画像2

2年生 卒業を祝う動画

6年生の卒業を祝う動画をアップしました。

2年生 卒業を祝う動画

2年生 体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の朝活動は、体力つくりです。今朝は、各学級で、縄跳びやダンス等で身体を動かしました。みんな元気いっぱいです。

2年生 体育科「跳び箱遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、「跳び箱遊び」をしています。1年生のときよりも、開脚跳びも上手になっています。準備も後片付けも協力して行う姿に成長を感じます。

2年生 図画工作科 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 画用紙を使って、紙版画の版を作っています。ちぎったり、はさみで切ったりした紙を、面白い動きになるように組み合わせていきました。刷り上がりが楽しみです。

2年生 体育科「マット遊び」

 みんなで協力して準備を行い、とても素早く場を作ることができるようになりました。
 友達と一緒に、いろいろな転がり遊びや逆立ち遊びを楽しみ、自分の力に合った技や友達のよい動きを体験しながら、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142