最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:201
総数:794469
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 5年生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータを使って、生活アンケートに答えました。2年生とペアになった5年生が優しく教えてくれました。

2年生 ザリガニっておもしろいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方が捕まえてきてくださったザリガニを教室で飼っています。
 休み時間には、子供たちが水槽をのぞき込んでいます。「いつも隠れているね」「後ろに下がっていくね」と、ザリガニの面白い様子を見て楽しそうです。

2年生 図書の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級毎に、図書室で本の貸し出しを行っています。週に1回のこの時間を、みんなとても楽しみにしています。

2年生 野菜の鉢の持ち帰りについて

 夏休み中は、それぞれの家庭で世話や収穫をして、子供たちと一緒においしい野菜を味わっていただきたいと思います。そこで、野菜の鉢を個別懇談会の折に持ち帰ってくださるようお願いいたします。鉢は、3年生になっても使用します。野菜が枯れた後は、土を処分して空にした鉢を保管しておいてください。

2年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震と津波発生時の避難訓練が行われました。2年生は、3階の6年生エリアに避難しました。落ち着いて、静かに避難することができました。

2年生 国語科「あったらいいな、こんなもの」発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループになり、あったらいいなと思う物を発表し合いました。聞いた人は、質問をしたり、アイディアや話し方についての感想を伝えたりしました。

2年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストの長座体前屈の測定をしました。順番が来るまでは長縄跳びの練習をして、しっかり身体を動かしました。

2年生 本の大切さについて確認したよ!

 「落書きをしない」「破かない」「汚れない場所に置く」等、本の大切さについて、図書室からのお知らせを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「わっかで へんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品が完成しました。自分が作った変身アイテムを身に付けて、みんなに発表しました。友達の作品から、たくさんの工夫やよいところを見つけることもできました。

2年生 体育科「おどる ゆうえんち」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジェットコースターやコーヒーカップ等、遊園地のいろいろな乗り物の動きを、身体で表現しました。授業の終わりには、振り返りカードを書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142