最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:110
総数:789729
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みにたくさん練習した書初、「はつ日」。清書3枚を姿勢を正して、気持ちを落ち着け、最後まで集中して書き上げました。

2年生 あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人、あゆみを受け取りました。先生から、頑張ったことやよかったことを聞いて、2学期の自分を振り返っていました。

2年生 第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式がテレビ中継で行われました。子供たちは、校長先生のお話を真剣な表情で聞いていました。

2年生 体育科「どこまで投げられるかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 お手玉を遠くへ投げる練習をしました。体全体を使って投げるのが上手になってきました。サブアリーナの端から向こう側の壁まで届く子もいました。

2年生 鍵盤ハーモニカの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科で、「小ぎつね」の鍵盤ハーモニカ演奏をしました。何度も練習して、指の引っ越しが上手になりました。

2年生 チャレンジわざ7

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間「チャレンジわざ7」に取り組みました。縄跳びをしたり、バスケットゴールを目がけてボールを投げたりして、体力つくりに励みました。

2年生 集会係のイベント

 2学期も終盤にさしかかり、どの係も楽しいイベントを企画しています。
 今日は集会係がイベントを開き、ジャンケンリレーを行いました。チームを男子と女子に分ける工夫をし、応援や歓声でランチルームはとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お手紙ありがとう

 1年生から、おもちゃパーティのお礼のお手紙をもらいました。一人一人、どのおもちゃが楽しかったか、詳しく書いてありました。
 「1年生、字が上手だね!」
 「私のおもちゃのこと、書いてあった!」
と、全員分のお手紙を読んで、子供たちは大盛り上がり。
 1年生に喜んでもらえたことを知り、2年生もとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 表現遊び「生きものランド」

 表現遊びの始まりには、友達の動きをそっくりそのまま真似する「ミラーごっこ」で体をほぐしています。
 「生きものランド」では、グループで決めた生き物になりきって、「大変だ!」と変化が起きるストーリーを考えました。ペアグループの友達に答えてもらい、特徴をとらえた動きができたかどうか確かめ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「お話のさくしゃになろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
2匹のネズミが仲良く歩いている絵を見て、自分でお話を書く学習をしています。ネズミの名前やこの後起きる出来事等、考えたお話を友達と紹介し合いました。「面白いお話になりそうだね」「ここを真似したいな」と感想も言いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142