最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794782
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4月27日(火)2年生 図画工作「しんぶんとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組
 今日は、図画工作科で「しんぶんとなかよし」を生活科室で行いました。各グループに新聞紙を渡し、それぞれに好きな形にしたり、丸めたりするなど新聞紙をダイナミックに使い、活動を楽しみました。

4月27日(火)2年生 図画工作「しんぶんとなかよし」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組
 「しんぶんとなかよし」に取り組みました。新聞紙は薄くて加工しやすいけど、なかなか立ち上がってくれず、家やテントを作る時に悪戦苦闘していました。最後は、みんなで新聞紙の紙吹雪をあび、大喜びの子供たちでした。

2年生 算数科 筆算をがんばっています!

 算数では、新しく筆算の仕方を学習しています。どんどん問題に取り組み、だんだんと速く解けるようになってきました。子供たちは、1年生のときよりもレベルアップした学習内容に一生懸命チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はじめてのchrome book

 chrome book の使い方の約束を学び、パスワードを設定しました。初めてのことにわくわくしながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音読発表会

 国語科で、「ふきのとう」の音読発表会をしました。登場人物の様子を思い浮かべて、読み方を工夫しました。また、友達の発表のよいところをたくさん見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学活

 各係の目当て、メンバー、仕事内容についてカードに書きました。同じ係の仲間で協力して作成する姿が見られました。
画像1 画像1

グループで「ふきのとう」の発表をしたよ!

 国語科では、グループごとに「ふきのとう」の音読をしました。登場人物になりきって発表する姿が見られました。
画像1 画像1

4月13日(火) 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 アリーナを使って体育の授業を行いました。ペアになっていろいろな動きをしたり、グループで先頭さんのまねっこをしたりと、大きなアリーナいっぱい使って楽しく運動しました。

4月13(火) 2年生 給食

画像1 画像1
 給食の様子を撮りました。感染予防に努めつつ、残さずにもりもり食べ、完食しています!

2年生 発育測定

画像1 画像1
 今年度最初の発育測定をしました。先生方のお話をしっかり聞いて参加することができました。子供たちは自分の身長や体重がどのくらい成長しているか、気になっているようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
1/10 (祝)成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142