最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:110
総数:789733
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 終業式での発表

 1学期に頑張ったことについて、代表の子供たちが発表しました。堂々と伝える姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お楽しみ集会

 学級集会では、「フルーツバスケット」「30秒当てクイズ」「だるまさんが転んだ」等の遊びをしました。みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 2年生 プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1学期最後のプール学習を行いました。昨年度プール学習ができなかった分、子供たちはプールに入れる日を心待ちに毎日を過ごしていました。
 しかし、楽しみながらも一人一人、学習の前には目当てをもって取り組んでいます。その成果が実り、最初は水を怖がっていた子供たちも、もぐったり浮いたりするなど、成長はめまぐるしいものがあります。できることが増えて、とてもうれしそうな子供たちです。

2年生 1学期がんばったね集会

1組では、「1学期がんばったね集会」を行いました。それぞれの係が集会に向けて準備を一生懸命に行い、クイズを出したり本の読み聞かせを行ったりしました。全員で楽しい集会にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「つなげて つるして」

図画工作科の学習では、生活科室に張った紐に新聞紙やちらしを自由につるしたり、紙同士をつなげたりして楽しみました。高いところからつるしたり、何枚もつなげて長くしたりしながら、教室の中を新聞でいっぱいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ぬきぬき大作戦!

朝活動の時間にプレイグラウンドに出て草むしりを行いました。生活科で育てている野菜の畑の周りを中心に行い、ゴミ袋いっぱいに草を抜くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工「ひかりのプレゼント」

 図画工作科では、「ひかりのプレゼント」の学習を行いました。
 家から持ってきた透明な容器にマジックで色を塗ったり、中に水を入れたりした後に、光に当てました。「グラウンドに移った形が蝶に見える」「水を入れると、海の中みたいに見える」など、形や色に注目しながら楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の収穫

画像1 画像1
 育てている野菜が実ってきました。子供たちは、毎日実の大きさや色を確認して、「まだかなあ」と収穫を楽しみにしている様子です。今日は、ピーマンを収穫することができました。

2年生 メダカの観察

画像1 画像1
 育てているメダカが大きくなってきました。休み時間にものさしを使ってどのくらい大きくなったか、調べている子供たちがいました。大きなメダカで、1センチメートルくらいでした。これからも大切に育てていきましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142