最新更新日:2024/06/27
本日:count up199
昨日:176
総数:794417
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 色団結成!結団式〜その1〜

 色団を結成し、各団の団長、副団長、旗手が決まったため、結団式を行いました。
 心地よい緊張感に包まれたいい式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めてのはちまき

 今までは色団帽子をかぶっていましたが、3年生になって初めてはちまきを使用することになりました。

「結べん」
「上手に結べた!私、帽子より似合うかも〜」

 お互いに結び合ったり、鏡の前で何度も結び直したり、頑張ってはちまきを巻きました。
 少しずつ練習して慣れていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 山小屋に持って行く5つの物

 国語の学習で「山小屋に三日間すごすなら」という学習に取り組んでいます。
 今日はグループで話合って5つの物を選びました。
 なぜその5つを選んだのか理由も詳しく書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ノヴァ先生との最後の外国語勉強

 今日はノヴァ先生と勉強する最後の外国語でした。
 「I like〜」を使って、自分の好きな物を伝える練習や、相手に伝える練習をしたり、楽しいゲームをしたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 よく行くスーパーマーケットとそこに行く理由を考えよう〜その2〜

「家から近いから○○のお店に行くよ」
「○○と比べて安いから○○に行くんだと思う」

 予想を立てながら楽しく整理することができました。
 今日の宿題で、おうちの人にどこのお店によく行くのかベスト3まで聞く、場所、理由など、たくさんインタビューをして書き込むプリントを出しています。
 予想との違いを話し合うのが今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 よく行くスーパーマーケットとそこに行く理由を考えよう〜その1〜

 3年生は、よく行くスーパーマーケットを発表し合った後、なぜそこに行くのか理由を考えました。
 よく行くスーパーマーケットを付せんに書き、なぜそう思ったのか理由を書き、グループで1枚の紙に貼りながら整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3日間山小屋に行くとしたら何を持って行く?〜その3〜

 たくさん物を持って行きたいけれど、持って行ける物は5つまでです。たった5つしか持って行けないため、よく考える必要がありますね。続きの話合いが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3日間山小屋に行くとしたら何を持って行く?〜その2〜

「ぼくは釣りがしたいです。だから釣り竿を持って行きたいです。」
「じゃあ、魚を入れるためのバケツとかクーラーボックスが必要じゃない?」
 子供たちは持って行きたい物を付せんにかき、大きな紙の上で整理をしながら話合いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3日間山小屋に行くとしたら何を持って行く?〜その1〜

 国語科では、「山小屋で三日間すごすなら」の学習を進めています。
 「子供探検隊として山小屋に三日間すごすことになりました。自然とふれ合うなら何を持って行きたいですか?」という問いから、子供たちはグループになって真剣に考え、話合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リレーの練習をしました

 3年生は今日、リレーの練習を行いました。自分の走順をしっかり覚えて、どこから走ればよいのか考えて練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142