最新更新日:2024/06/17
本日:count up92
昨日:197
総数:793315
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 3ヒントクイズ大会〜その1〜

 外国語活動で、漢字クイズ、足跡クイズ、シルエットクイズの3つのグループに分かれてクイズを作っていた3年生。
 今日はいよいよクイズ大会本番です。
 前半グループと後半グループに分かれて、お互いに作ったクイズを解き合いました。
 ヒントを教える時も日本語ではなく、英語、もしくはジェスチャーで伝えなければいけません。
 相手に伝えるために、身振りやジェスチャーを駆使して、一生懸命にクイズを出したり解いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 跳び箱の練習が始まりました!〜その2〜

 体育科の学習で、跳び箱の練習が始まりました。
 最初は、準備や片付けの流れや、どのような跳び方を学習するのかを確認しました。けがをしないように、安全に気を付けて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 跳び箱の練習が始まりました!〜その1〜

 体育科の学習で、跳び箱の練習が始まりました。
 最初は、準備や片付けの流れや、どのような跳び方を学習するのかを確認しました。けがをしないように、安全に気を付けて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆でひらがなを書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、書写の時間に「つり」という言葉を書いています。これまでは、漢字の言葉を練習してきましたが、今回はひらがなです。
 姿勢よく、はねやはらいを意識して練習することができています。

3年生 外国語 動物クイズを作っています

 シルエットクイズや足跡クイズ、漢字クイズなど、作りたいクイズを選んで楽しくクイズ作りを行いました。
 来週は、ALTの先生と一緒にクイズ大会です。今から楽しみにしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しい豊田っ子タイム

 給食の後は、楽しい豊田っ子タイムでした。
 集会係の子供たちが、爆弾ゲームを企画し、音楽に合わせて爆弾ゲームを行っていました。にこにこ笑顔がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画を鑑賞しました

 仕上がった版画を鑑賞しました。作品の彫り方や着色の仕方、構図など、様々な角度から友達の作品のすてきを見付け合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての代表委員会

 3年生にとって、初めての代表委員会です。
 各クラスの代表は、視聴覚室でクラスで話合った内容を大きな声で発表することができました。とても立派でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 動物クイズ大会を開催しよう!〜その2〜

 3年生は外国語で動物クイズ大会を行うために、言い方やジェスチャーの練習をしました。3つのヒントを言い終える前に答えられる子供もいて、楽しく活動できました。
 本番のクイズ大会が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 動物クイズ大会を開催しよう!〜その1〜

 3年生は外国語で動物クイズ大会を行うために、言い方やジェスチャーの練習をしました。3つのヒントを言い終える前に答えられる子供もいて、楽しく活動できました。
 本番のクイズ大会が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142