最新更新日:2024/06/27
本日:count up98
昨日:201
総数:794517
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 おつかれサマー集会〜その1〜

 3年生は、1学期おつかれサマー集会を行いました。
 終業式の今日も、昨日終わらなかった分を行いました。
 準備期間の様子です。
 とても楽しそうに準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 終業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 姿勢よく、真剣に終業式に参加しています。
 校長先生の問いかけにも進んで返事を行ったり、挙手をしたりしました。
 1学期の間、頑張れることが増えましたね。
 夏休みは10日間ですが、じっくり体を休めましょう。
 先生たちも2学期に元気に会えることを楽しみにしています!

3年生 ぬきぬき大作戦! in 豊田グリーンパーク

 3年生は、朝一に豊田グリーンパークにてぬきぬき大作戦を行いました。
 草を抜いていると、いろいろな発見がありました。

「虫とカエルがいっぱいです!」
「先生、鳥の巣があります!ヒナもいます!」

 たくさん草むしりをすることができました。
 暑い中、本当にありがとう!
 大豆もホウセンカもヒマワリも喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級集会を開きました!

 一学期、一緒に過ごしてきたクラスの友達ともっと仲良くなろうと考えて、学級集会を開きました。生き物クイズ、お笑い、ドッジボールゲーム等をみんなで楽しみました。
 みんな笑顔があうhれる集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふきあがる風にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では送風機を使ってふくろを浮かべたり動かしたりしました。
 ふくろに色をつけたり、飾りをつけたりするなど、ふわふわ動く作品を作りました。
 回転しながら浮かんだり、天井にまっすぐ浮かんだり、浮かび方の違いにも気をつけて作品を作りました。

3年生 バトンをつなごう!リレー練習

 体育の時間には、バトンを使ってリレーを行いました。
 子供たちは、バトンの正しい渡し方や受け取り方を知って、何度も練習して確かめていました。
 リレーも得意な3年生になれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1学期最後の外国語の勉強

 3年生は、ノヴァ先生と外国語の勉強を行いました。

 How many BINGOゲームや1〜20の好きな数字を入れるBINGOゲームなど、ゲームを主体に楽しく外国語を学びました。
 BINGOになった人はノヴァ先生に特製はんこを押してもらえました。
 外国語の親しみながら、楽しく学習する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 報告文を読み合おう〜その2〜

 お互いの報告文を読み合い、よいところやすてきなところを見つけました。
「先生、もう少しで全員の感想が書けます」
「たくさん書いてもらえてうれしい!」
 よいところをこれからの生活に活かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 報告文を読み合おう〜その1〜

 3年生は国語科で「仕事の工夫 見つけよう」の学習を行っています。
 気になる仕事を各自で調べ学習を行い、それを報告文にしてまとめました。
 今日はその報告文を友達同士で読み合い、感想を書き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142