最新更新日:2024/06/27
本日:count up92
昨日:201
総数:794511
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 段落を比べながら読んでいます

 3年生は国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習を行っています。
 今日は第一段落と、第四段落のかげおくりの様子を比べました。
 真剣にワークシートに書き込んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎ打ちトントン、完成!

 トントン金槌を使って、作品作りを行っていましたが、ついに作品が完成しました!
 今度の時間は友達の作品を鑑賞しますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽とかげの関係を調べるために・・・その3

「太陽が緑色に見える!お月様みたい!」
「太陽の周りの雲も緑色だ。でも他の場所にある雲は見えないよ!」

 斜光プレートを覗いて太陽を観察し、太陽の不思議さに触れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽とかげの関係を調べるために・・・その2

 太陽が雲から顔を出してくれ、斜光プレートを使って太陽を観察しました。
 いつもならまぶしくてまともに見ることのかなわない太陽が、斜光プレート越しでは見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽とかげの関係を調べるために・・・その1

 午前中は曇っていましたが、給食後はカラッとした、秋晴れで気持ちのよい午後となりました。
 5時間目の理科の学習では、かげを書き込むシートに、かげと地面の間に立つ障害物としてストローを準備し、ストローに切り込みを入れ、真ん中に立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ランRUNオリンピック〜学年リレー その2〜

 「頑張れー!」
 同じ団の人を応援するだけでなく、他の団の人を応援するなど、温かな場面もあり、子供たちの頑張りをたくさん感じることのできたランRUNオリンピックでした。
 保護者の皆様もお忙しい中、子供たちにたくさんのエールを送ってくださり、本当にありがとうございました!
 一人一人、本当によく頑張りました。
 ご家庭でも、たくさん褒めてあげていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ランRUNオリンピック〜学年リレー その1〜

 何度もバトン練習をしたり、走る順番を考えたり、よく団で考え合って今日のリレーを迎えました。バトンを渡す、バトンを受け取る、一人一人が責任をもって次の人につなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ランRUNオリンピック〜台風の目 その2〜

 「跳んで!次はすぐにしゃがむよ!」
 「しっかり前を向いて!」
 お互いに気持ちよい声を掛け合い、楽しく競技ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ランRUNオリンピック〜台風の目 その1〜

 何度も作戦を練り、場所を交代したり、声を掛け合ったりした台風の目です。自然にお互いに声を掛け合い、団結して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ランRUNオリンピック〜50m走〜

 ゴールを目指して一直線!腕を大きく振り、ゴールを越えるまで全力で走り抜くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142