最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:251
総数:790071
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 やったあ!美味しかったブラックラーメン

「今日はブラックラーメンだよ!」
「いえーーい!!」
 4時間目の後、教室に歓声がわき起こりました。食管の周りを取り囲む子供たち。当番がふたを開けると、周りにはラーメンの香ばしい香りが立ちこめました。子供たちの顔もほっこりとほころびました。
 昨日は夏野菜カレー、今日はラーメン。たくさんおかわりして、おなかいっぱいになりましたね。暑いけれど、来週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 身近な自然の形・色〜その2〜

 持ってきた葉をよく観察し、葉の周りに丁寧に色を塗っている様子です。べた塗りするのではなく、いろいろな色を作って重ねています。鮮やかなグリーンの色がとてもさわやかできれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 身近な自然の形・色

 3年生は図画工作科で「身近な自然の形・色」の学習を行っています。

 葉を自分たちで取ってきて、その葉を画用紙にボンドで貼り、葉や葉の周りを水彩で葉の色を真似して作り、色を重ねていきます。
 子供たちは夢中になって色を作り、丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 フルーツバスケット!

 3年生は残暑の暑さに負けず、毎日元気に過ごしています。

 今週の豊田っ子タイムは、熱中症予防のためにグラウンドで遊ぶことができず、体を動かすことが大好きな3年生は少しがっかりしていました。
 しかし、教室内で椅子を円にして行うフルーツバスケットを行うと、とても元気に活動していました。
 教室内での活動も、笑顔や笑い声があふれている3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカに実ができました

 1学期から大切に育ててきたホウセンカに実がなりました。
 今日は暑かったため、ホウセンカの鉢を日陰に持って行ってじっくり観察しました。
 ホウセンカの花の後にできていた丸い実をぎゅっと押したり、とって開いたりすると、中から茶色の小さな粒が。

「先生、種とれた!」

 種から育てたホウセンカが生長し花を咲かせ、種をつけました。
 植物の不思議に感動していた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期初めての週末です!

 3年生は今日、一人一仕事を決めたり、土日に向けてホウセンカに水をたっぷりやり、はちを日陰に移動させたりしました。
 久しぶりの学校は暑くて大変でしたが、今週一週間頑張って勉強しました。
 また来週、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こん虫の切り紙づくり

 2学期が始まり、夏の暑い日が続いています。熱中症対策のため、理科の学習では涼しい教室で「こん虫の切り紙」を作りました。
 はさみを使って丁寧に切っていくと、改めて足の細さや複雑さ、模様の細かさ、足が胸から生えていること等に気付いていました。
 こん虫のからだと、自分たちのからだの違いにも感心をもちました。
 日差しが落ち着いたら、太陽と影の学習やホウセンカの実の学習を進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リレーのバトン練習

 リレーはバトンを使って行うため、バトン練習を合同で行い、上手なバトンの受け取り方渡し方を練習しました。
 1 バトンを持つ人が近づいたら後ろを見ない
 2 バトンを受け取る手は高くあげる
 3 バトンを渡す時は「はい」と声をかける
 この3つのことを意識しながら練習を行いました。また1つ、できることが増えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おつかれサマー集会〜その3〜

 暑い中、1学期の最後まで頑張ったみんなをねぎらう集会の様子です。
 2学期も楽しく勉強や活動を頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おつかれサマー集会〜その2〜

 引き続き準備の様子です。
 暑い中、いろいろなアイディアを出して話合いをしたり、練習をしたり、進んで活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142