最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:80
総数:794791
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 理科「たねをまこう」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(火)
 先日植えたホウセンカの芽が出てきました。観察後、子供たちは「種は茶色なのに、芽は緑や白色になっていて、不思議だと思いました。」など、思ったことを話し合っていました。

3年生 もっと知りたい、友達のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(火)
 国語科の学習では、友達の話を聞いてもっと知りたいと思ったことを考えて質問しました。子供たちは、友達の好きなものや今頑張っていること、最近の出来事など詳しく知ることができました。

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(月)
 3年生の最後に書く「水玉」を見ながら、今年度学習する内容の見通しをもちました。「とめ」「はらい」等、普段気にしていなかったことに気付くことができました。

3年生 算数「わり算」

画像1 画像1
5月17日(月)
 わり算の学習を行いました。

3年生 音楽「音の高さ」

画像1 画像1
5月17日(月)
 鍵盤ハーモニカの練習をしました。

3年生 理科「チョウをそだてよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(月)
 チョウの幼虫を観察しました。「くねくね動いとるー!!」「ふんを出したー!!」と幼虫の動きが気になる子どもたち。今回も「色」「形」「大きさ」に注目して観察カードに記録しました。

3年生 ランRUNオリンピックに向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

重要 3年生 ランRUNオリンピックに向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(金)
 いよいよ月曜日はランランオリンピックです。今日は最後の練習を行いました。これまで頑張って練習してきた子どもたちの成果を保護者の皆様にぜひ見ていただきたいです。
 当日、中止の場合のみ午前7時頃ホームページにて連絡いたします。中止の場合は、5月20日(木)に延期し、5月17日(月)はいつも通り1時間目から学習を行います。よろしくお願いします。

3年生 算数「時こくと時間」

画像1 画像1
5月14日(金)
 決して寝ているわけではありません。時間の単位「秒」を学習した子どもたち。目を閉じて60秒間数える「1分間ゲーム」を行いました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(金)
 子どもたちが楽しみにしている給食の時間。午後の体育に向けて、力を蓄えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142