最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:201
総数:794422
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 5月の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(月)
 5月の係活動を、パソコンを使って振り返りました。振り返ったことを元に、6月の予定を立てました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(月)
 毛筆の準備と後片付けの仕方を教えてもらい、やってみました。子供たちは全てのことが初めてで、とても興味をもって話を聞いていました。 

3年生 国語科「こまを楽しむ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(月)
「こまを楽しむ」では、「問い」に対する「答え」を一生懸命探し、見付けました。すぐに見付けて教科書に線を書いたり、友達と確かめたりすることができました。

3年生 自転車交通安全教室について

画像1 画像1
5月28日(金)
 自転車交通安全教室の流れや持ち物等子どもたちに改めて伝えました。特に、気をつけていただきたいことを以下に載せます。ご家庭でも指導等、よろしくお願いします。

【6月1日(火)当日の持ち物について】
・ランドセルで登校する。
・当日の学習用具(教科書等)を持ってくる。
・ナップサックを持ってくる。(学校に置いてある体操服袋を使用してもよいです。)

 また、本日しおりを持ち帰りました。火曜日当日に必ず持たせてください。よろしくお願いします。

3年生 国語科「ローマ字練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月28日(金)
 手本をよく見ながら丁寧にローマ字を書く子供たち。
書けるローマ字が増えてきて、とても嬉しそうでした。これからも一生懸命練習します。

3年生 自転車交通安全教室について

画像1 画像1
5月28日(金)
 自転車交通安全教室の流れや持ち物等、子どもたちに改めて伝えました。特に、気をつけていただきたいことを以下に載せます。ご家庭でも指導等、よろしくお願いします。

【6月1日(火)当日の持ち物について】
・ランドセルで登校する。
・当日の学習用具(教科書等)を持ってくる。
・ナップサックを持ってくる。(学校に置いてある体操服袋を使用してもよいです。)

3年生 体育科「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)
 スポーツテストの種目「ソフトボール投げ」を行いました。

3年生 理科「チョウをそだてよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(木)
 チョウのさなぎを観察し、カードに記録しました。

3年生 社会科「富山市の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)
 富山市の白地図を使って、交通の様子を確かめました。

3年生 音楽科「海風をきって」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「海風をきって」の曲の最後の部分の旋律づくりをしました。子供たちは、「イルカが静かに泳いでいる感じにしたい」「イルカが大きくジャンブした様子を音で表したい」などと自分なりの思いをもって、鍵盤ハーモニカで音を確かめながら取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142