最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:80
総数:794790
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「山小屋で三日間過ごすとしたら何を持って行くか」について、グループごとに意見を出し、考えを広げました。そして、必要な物を5つに絞るために考えをまとめていきました。一人一人の考えを大切に聞いたり、多数決で決めたりするなど、仲良く話し合う姿が見られました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「植物を育てよう」の学習で育てているヒマワリの観察をしました。子供たちの背丈よりはるかに大きく育ったヒマワリの花や実の様子を記録しました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、「くるくるランド」の学習をしています。割りピンを使った動く仕組みを利用して、様々な作品をつくっています。
 表したいイメージに合うように、色や形を試しながら活動しています。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まりました。少しずつ学校生活のリズムに慣れてきている子供たちです。グループの友達と話し合ったりノートをとったりするなど、学習に真剣に取り組む姿が見られます。

3年生 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳教室がありました。4つのグループに分かれて、アピアスポーツクラブの先生方にご指導いただきました。浮き方や泳ぎ方等、丁寧に教えていただきました。明日の水泳教室も楽しみです。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では、長いものの長さの測り方を学習しています。巻き尺を使って、マットの縦や横の長さを測りました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「風やゴムで動かそう」の学習では、ゴムで動く車を動かしました。ゴムの伸ばし方によって、車が動く距離が変わることを確かめました。

3年生 プール開き

 28日(火)、待ちに待った水泳学習が始まりました。プール開きからプールに入ることを楽しみにしていた子供たち。プールに入ると走ったり、泳いだりして元気いっぱいに動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豊田っ子タイム

 係活動を行いました。クロームブックでみんなでできる遊びを検索したり、アンケートを作ったりしていました。仕事を分担して、一人一人が熱心に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 総合

 総合の学習では、自分の課題を決めました。そして、本やインターネットで調べたり、同じ課題をもつ友達と情報を共有し合ったりしています。初めての総合に、わくわくどきどきしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事等
2/20 クラブ(見学)
2/22 スクールカウンセラー来校(午前)
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142