最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:130
総数:791082
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 情報ビンゴ大会

 情報掲示委員会が企画した「情報ビンゴ大会」に参加しました。校内に掲示してある問題を見ながら、ビンゴカードに答えを書き込みました。友達と相談しながら楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 集めた日光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気予報は曇りでしたが、理科の時間になると日光が差し込み始めました。虫めがねで集めた日光が当たったところの明るさやあたたかさがどうなるか調べました。子供たちは、何とか焦がしたいと思い、集まった光ができるだけ小さくなるよう虫めがねと紙の角度や距離を調節しながら粘り強く取り組みました。残念ながら雲がかかってしまい、焦がすまでには至りませんでした。

3年生 総合的な学習 大豆博士になろう

総合的な学習では、本やインターネットを活用して、大豆博士になれるように調べ学習をしています。調べれば調べるほどに知りたいことや気になることが見つかり、どんどん調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ランランタイム

 ランランタイムには、元気よく走っています。隣で走る友だちに負けないように腕を大きく振って走る姿や自分が決めた目標回数を達成するために何度も走る姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 太陽の光を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれ、鏡で跳ね返した日光が当たったところがあたたまるのかを調べました。
「日光が直接当たった場所は鏡だから、鏡はあたたまるけど、反射した光では当たったところはあたたまらない」と予想した子供、「時間がかかるけど、あたたまる」と予想した子供、それぞれの予想をもって実験に取り組みました。次回、結果の発表が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142